トイレを詰まらせてしまった。どうしよう…。
トイレの詰まりは本当に困ってしまいますよね!
私も以前トイレを詰まらせてしまったことがあり、本当に焦りました。
トイレの詰まりがトイレットペーパーによるものの場合、本来水に溶ける素材なので、自分で直せる可能性があります。
私が実践した方法も含めて、トイレの詰まりがトイレットペーパーの際の解消法を伝授します。
また、トイレットペーパーが原因だとしても、様々な要因で解消することができない場合もあります。
そんな時頼りになる、トイレの詰まりを解消してくれる業者の選び方とオススメ業者もご紹介します。
トイレを一度詰まらせると、もう二度と詰まらせたくない!と思いますよね。
トイレの詰まりの原因とその予防法も説明しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
トイレの詰まりがトイレットペーパーの時の解消法9つ
トイレの詰まりは本当に困ってしまいますよね。
トイレは1日に何度も使用しますし、放っておいて誤って水を流してしまうと、水が溢れてしまったなんてことになり大変です。
トイレを詰まらせてしまったら、まずは自分でなんとかしたいと考えると思います。
そんなあなたに、自分でできるトイレの詰まりの解消法をご紹介します。
実際に、私も試したことがある方法がいくつかありますので、参考にしてみてください。
ここで注意したいのは、トイレの詰まりがトイレットベーパーであることが確実かどうかということ。
私がトイレを詰まらせてしまった時、トイレットペーパーを大量に流してしまったことによるものだったので試せました。
トイレットペーパーの他、トイレに流すことができるトイレのお掃除シートなども含まれます。
これらの場合、本来水で溶けるので、これからご紹介する方法で直せることがあります。
しかし、それ以外の場合は自分で直すのは困難です。
例えば、生理用品やオムツ、スマートフォンなどの異物を誤って落として流してしまったといった場合です。
水に溶けないものが原因の場合、自分でなんとかしようと色々な方法を試すと、むしろ悪化させてしまうことがあるので、業者へ依頼しましょう。
では、トイレをトイレットペーパーで詰まらせてしまった場合の、お家にあるものでできる解消法を9つご紹介しますね。
まずは、全てに共通する必要物品を準備しましょう。
では、自分でトイレの詰まりを直す際のやっておくべき準備も行っていきましょう。
以上で準備は完了になりますので、早速トイレの詰まりの直し方をご紹介していきますね!
バケツを使って多めの水を流して直す
バケツで便器の排水口に向けて水を流し込んで、水圧をかけることで詰まりを解消する方法です。
トイレットペーパーで詰まってしまったが、少しずつ水位が下がっているという場合は、この方法で解消できる可能性が高いです。
1度や2度では解消できないので根気強く続けましょう。
この方法の注意点は、便器に高い水位になってしまうほど水を流し込まないこと。
高いところから勢いよく流すことで、詰まりを解消することができますので、細い滝のように水を流し込むのがポイントですよ。
ぬるま湯を入れてトイレットペーパーを溶かして直す
トイレットペーパーなどの水で溶ける素材で詰まった場合は、水よりもお湯のほうが溶けやすいため有効な手段です。
この方法で注意したいのが、ぬるま湯の温度です。
熱湯を使用すると便器を傷めてしまうことがあり、割れてしまうこともあるのでやめましょう。
温度は高くても60度程度にしましょう。40度〜50度程度がトイレットペーパーも溶けやすくオススメです。
私は水ではなく、お湯を活用するこの方法で詰まり解消を試みました。
3回ほど繰り返したところでスムーズに排水できるようになり、無事詰まりを直せました。
私の体感ですが、お湯を活用するというところが少し手間になりますが、ただの水よりはお湯のほうが解消できると思います。
重曹とクエン酸で発生する炭酸ガスの泡で直す
重曹とクエン酸を混ぜると、炭酸ガスの泡が発生します。
この炭酸ガスの泡は、便や尿石などの汚れやぬめりを落とす効果があります。
トイレットペーパーだけでなく、便も一緒に流したことで詰まりが発生した場合や、もともとトイレが汚れで詰まり気味だった場合には有効です。
重曹はお掃除でよく使うと思います。クエン酸はご家庭に無いというあなたは、お酢を活用してくださいね。
重曹とクエン酸の順番を間違うと、うまく泡立たなくなってしまいます。
便器に入れる際は、必ず重曹→クエン酸の順で入れるようにしましょう。
この方法は、最初に紹介したとおり、便や尿石などの汚れや、ぬめりを除去できるので、普段のトイレのお掃除にも有効ですよ。
トイレが詰まりやすい、もしくはトイレの流れが悪くなったような気がする、なんて思っているあなたは、ぜひ試してみてください。
ラバーカップがあれば便利!ホームセンターで購入可
ラバーカップは、トイレの詰まりを解消する方法として一般的ですよね。
トイレットペーパーで詰まってしまった場合にも、もちろん有効な手段です。
ラバーカップは、ホームセンターで1,000円前後で購入できるので、よくトイレが詰まってしまうご家庭では、用意しておくと大変便利です。
ビニールシートはラバーカップを引っ張りあげたときに、水が飛び散らないようにするためにあると良いです。
中心にラバーカップの柄が入る大きさの穴を開けておきましょう。
ラバーカップは3種類あり、和式トイレ用、洋式トイレ用、ツバ付きがあります。
和式用は、キッチンなどの排水口にも使用できます。
ツバ付き用は、節水型トイレなどの便器の排水口の形状が複雑な場合にもフィットする「ツバ」が付いているものです。
私の自宅のトイレは節水型なので、ツバ付きのラバーカップを持っています。
あなたのご家庭のトイレに適した種類のラバーカップを選ぶと、簡単に詰まりを解消できますよ。
ラバーカップの代用として活用できるペットボトル
ラバーカップの代用品として、ペットボトルを使用する方法をご紹介します。
便器の排水口に差し込んだときに、便器に密着する大きさのペットボトルを選択しましょう。500mlのペットボトルがオススメです。
ペットボトルの底から2〜3cmの辺りをハサミ又はカッターで切り取ります。
ペットボトルの蓋を外して、ペットボトルの口に親指を隙間の無いように入れた状態で使用します。
ペットボトルを便器の排水口に差し込み、押し引きすると、ラバーカップと同様の吸引効果で詰まりを解消できます。
ペットボトルはどのご家庭にもあると思うので、ラバーカップが自宅に無い!というあなたは、ぜひ試してみて下さい。
ラバーカップより強力!真空式パイプクリーナー
真空式パイプクリーナーは、ラバーカップの先に付いている吸引カップにポンプが付いている、詰まり解消グッズです。
洗面台排水口用やトイレ用など、様々なサイズがあるので、ご自宅のトイレに合った大きさの真空式パイプクリーナーを選択してくださいね。
ホームセンターで、2,000円程度で購入できますよ。
こちらもラバーカップと同様にビニールシートを準備してください。
水の中でハンドルを押すと水が跳ねてしまいます。
ハンドルを押すときは、水の外に出して押すようにしましょう。
ワイヤー式トイレクリーナーを挿入して直す
ワイヤー式トイレクリーナーは、排水管の内部を掃除するグッズです。
ワイヤーを便器の排水口に挿入し、ワイヤー先端で詰まりの原因となっている汚物や異物を押し流したり、引っ張ったりすることで、解消できます。
こちらもホームセンターで2,500円程度で購入できます。
トイレットペーパーであれば、押したり引いたりすることで、水の流れる隙間が少しずつでき、詰まりを解消することができます。
ワイヤー式トイレクリーナーをお持ちのあなたは、ぜひ活用してください。
針金ハンガーをワイヤー式トイレクリーナーの代用に
針金ハンガーをワイヤー式トイレクリーナーのように挿入することによって、トイレの詰まりを解消する方法です。
軽い力で曲げることのできる針金ハンガーとペンチを準備して、実践してみましょう。
便器の中は曲がっているので、うまく奥まで挿入することができないことがあります。
私も、この方法を試してみましたが、便器のカーブの部分で挿入できませんでした。
針金ハンガーを曲げて角度をつけると、うまく挿入できることもあるようです。
無理に押し込むと、針金ハンガーが抜けなくなってしまったり、便器を故障してしまったりすることが考えられます。
針金ハンガーの挿入できる範囲に詰まりがあり、解消することができればラッキーです。
針金ハンガーは多くのご家庭にあるものだと思うので、捨てても良い針金ハンガーがあるというあなたは試してみてください。
道具が何も無い時はビニール袋で対処
手元にトイレの詰まりを解消するための道具が何もない!というあなたでも、ビニール袋はご家庭にあるはず。
どのご家庭にもある、ビニール袋を使う方法をご紹介しますね。
便器に手を入れる行為は、躊躇われるかと思いますが、道具が何も無い場合やお金をかけずに解消することのできる方法です。
手の小さい女性は排水口を塞ぐことができない場合があるので、その場合は別の方法を試みてくださいね。
それぞれの方法を実践して、詰まりを解消することができたら、止水栓を開きましょう。
一度レバーを回し、詰まりがないことを確認します。
その後、トイレットペーパーを便器内に少量入れ、再度レバーを回します。
詰まりなく流すことができ、通常時の水位を保つことができていれば、詰まりの解消は完了です。
9つの解消法をご紹介しましたが、あなたが実践できそうな方法はあったでしょうか?
業者に依頼する前に、自分で解消できたら嬉しいですよね。
ぜひ、あなたのご家庭にあるもので試してみてください。
トイレ詰まりを業者に依頼したいとき確認するポイント
トイレットペーパーは、本来水に溶けるものなので、2〜3時間ほど放置すると水に溶けて解消することもあります。
それ以上放置しても解消されない場合は、業者へ依頼しましょう。
トイレの詰まりを自分で解消する方法を色々試してみても、解消できないこともあります。
トイレの詰まりは放置しておくと、トイレが故障してしまったり下水の逆流を引き起こしたりと、より深刻な問題を引き起こしてしまう可能性もあります。
集合住宅にお住まいだと、他のお部屋に水のトラブルを引き起こしてしまうということもあるので、注意が必要です。
また、無理に自分で直そうとして、詰まりの原因をさらに奥に押し込んでしまったり、便器を故障させてしまったりという危険もあります。
水道修理業者などのプロの業者に依頼して、確実にトイレの詰まりを解消してもらいましょう。
業者選びのポイントは5つ!料金やサービスに注目!
業者選びのポイントは5つありますのでご紹介していきます。
それでは、ご紹介した5つのポイントについて詳しく解説します。
料金が明確で事前見積りを無料でしてくれる
ホームページなどで、料金を明確に提示しているかをしっかり確認しましょう。
基本料金の他、詰まりの状態次第で作業料金が追加される業者が多いです。
基本料金だけ見て安いと思い頼んでも、作業料金が他の業者より高いということもあります。
そのような失敗を避けるためには、見積りしてもらうことが重要です。
事前見積りは大事ですので、必ず無料で行ってくれる業者を選択して、料金を確認してから修理をしてもらうようにしましょう。
私も以前業者に依頼した際、予想以上の料金を取られ、事前に確認すべきだったのだと学びました。
業者に見積りを依頼して作業前なら断れますが、作業後だとそうもいきません。
予想以上の金額だとしても、事前に確認して依頼するのと作業後に知るのとでは、支払い時の気持ちが全く違いますよね。
トイレの詰まりの状況によって、追加料金がかかるのはしょうがないこと。
確認して納得の上、作業してもらいましょうね。
年中無休で即日24時間対応してくれる
トイレの詰まりはすぐに対応してもらいたいトラブルです。
24時間年中無休で即日対応してくれる業者が多いです。
しかし、24時間年中無休で受付はしているが、対応はしていないという業者もあります。
夜間休日に24時間と書いてあるため対応してくれると思って連絡しても、受付だけだと困りますよね。
夜間休日にトイレを詰まらせてしまった際には、即日対応してくれる業者を選択するようにしましょう。
トイレの詰まりの修理に実績がある
トイレの詰まりを確実に修理できる業者を選ぶのに参考になるのがホームページです。
ホームページには水道関連の資格者数が記載されている業者が多くあります。
排水設備工事責任技術者や管工事施工管理技士、水道技術管理者などの資格が無ければ、水のトラブルの修理はできません。
資格=修理実績ではありませんが、一つの指標として確認して損はありません。
全国対応の業者は資格保有している業者ばかりですが、地域密着型の業者であれば確認しておくと安心です。
接客マナーの良い業者を選ぶ
接客マナーの良い業者かどうかは、初めて依頼するときには特にわからないもの。
料金や口コミからオススメの業者を提示してくれるサイトなども多くあります。
口コミは信用できないと思うかもしれませんが、良い口コミの多い業者の方が信用できますよね。
参考程度に確認しておくことをオススメします。
修理後にアフターフォロー体制がある
せっかくトイレの詰まりを修理しても、またすぐ詰まってしまっては意味がありません。
トイレは毎日使うものなので、修理後も安心して使い続けられる状態にしたいものです。
修理内容に応じてにはなりますが、修理後に無料で点検をしてくれる業者や、無料で補償が付いてくる業者があります。
トイレの詰まりを簡単な作業で解消することができた場合は問題ありません。
しかし、修理内容がトイレを外さなければならないほどの作業になってしまった場合、このアフターサービスの有無は重要です。
ただのトイレットペーパーによる詰まりと思わず、万が一の時に備えて確認しておくと安心です。
安心して依頼することができる業者を5つご紹介
業者の選ぶポイントを確認したところで、安心して依頼することができる業者を5つご紹介します。
ぜひ、トイレ詰まりを修理してくれる業者選びの参考にしてください。
業者名 | 営業日 | 料金(税込) | 割増料金の有無 | 見積費用 |
クリーンライフ | 24時間年中無休 | 基本料金3,300円+ 作業料金5,500円〜 | 無 | 無料 |
クラシアン | 24時間年中無休 | 8,800円〜 | 夜間割増有 | 無料 |
水のトラブルサポートセンター | 24時間年中無休 | 5,500円〜 | 無 | 無料 |
水道救急センター | 24時間年中無休 | 基本料金5,500円+ 作業料金4,400円〜 | 無 | 無料 |
水の生活救急車 | 24時間受付 6時から25時対応 | 基本料金4,000円+ 作業料金7,000円〜 | 夜間早朝追加料金有 | 無料 |
クリーンライフとクラシアンと水のトラブルサポートセンターは日本全国で対応可能です。
これらの全国対応の業者は全国統一料金となっています。
地域によって料金が異なる業者もありますので、注意してください。
水道救急センターと水の生活救急車は対応エリアがありますので、あなたのお住まいのエリアで対応可能か確認してくださいね。
対応エリアが少なくても、地域密着型の業者で安価で対応してくれる業者も多くあります。
あなたのお住まいの地域で、安く対応してくれる業者を探すのも一つの手です。
トイレの詰まりは24時間いつ起こっておかしくありませんので、24時間対応してくれる業者が多く、ありがたいですね。
業者に依頼すると、10,000円程度の金額がかかってしまい、高いなと思われるかもしれませんが、放置しておくわけにもいきません。
私は業者に依頼したのが休日だったので、休日の追加料金を見落として予想より高い金額がかかってしまっていました。
もし私と同様に夜間や休日にトイレの詰まりに困った場合は、どの程度の追加料金がかかるのかしっかり確認してください。
また、詰まりの状況で分解を伴ったり器具の使用が必要だったりすると、追加で作業料金を請求されます。
その場合も、作業前に見積りしてもらうことで、作業後に高額料金を取られてしまったということも防げます。す
繰り返しになりますが、ほとんどの業者が無料で見積りが可能ですので、遠慮せず見積りを依頼して納得した状態で作業をしてもらいましょう。
トイレの詰まりは突然発生するもので、誰しも困ってしまうものです。
自分で直すことができれば良いですが、それには限界があります。
無理して直そうとして故障させてしまうと、より高額な料金がかかってしまいます。
自分で直すことができない場合は、躊躇せずに業者に依頼しましょうね。
トイレの詰まりの原因3つと予防法3つをご紹介
トイレットペーパーをいつも通りの量流したはずなのに、詰まってしまったという場合もあると思います。
もともとトイレが詰まりやすくなっていると、少量のトイレットペーパーでも流した時に詰まらせてしまう場合があるのです。
例えば、一度解消したがまたすぐに詰まってしまった場合も該当します。
このような場合は、トイレットペーパー以外の原因が考えられますので、ご紹介します。
トイレを詰まりやすくする原因3つを紹介
これからご紹介する、詰まりやすくしてしまう原因をやってしまっている!というあなたは要注意ですよ。
水に溶けにくいものや異物を流してしまっていた
水に溶けにくいものや異物は、トイレに流してしまうと詰まりの原因になります。
もし、トイレに落としてしまった場合は、決して流さず取り除くようにしましょう。
ではトイレに流しがちですが、注意が必要なものを2つご紹介します。
ペット用トイレ砂(猫砂)
ペット用トイレ砂は、水に流せるものも販売されていますよね。
しかし、大量に流すと詰まりの原因になってしまいますので注意が必要です。
トイレ砂の処理の際には、一気にトイレに流すことはやめて、少しずつ流すようにしましょうね。
残飯類(食べ残し)
トイレは食品を流すように作られていませんので、注意が必要です。
食品に含まれる油などが排水管で固まって、詰まりを引き起こす原因になってしまいます。
台所は残飯類が流れても良い構造になっていますので、必ず台所で捨てるようにしましょう。
タバコや爪楊枝などの小さなものなら流しても問題ない思ってしまうかもしれませんが、これらも流してはいけません。
小さなものでも排水管に引っかかってしまい、トイレの詰まりを引き起こす原因となることがありますので注意しましょう。
水を流す量が足りない
あなたはトイレを流す時、水の量を気にしていますか?
例えば、トイレットペーパーを使用しているにもかかわらず、小洗浄で流してしまっていたりしませんか?
トイレットペーパーを使用した際には、トイレを流す際にある程度の水量が必要です。
水量が少ないと、汚物やトイレットペーパーを流しきることが出来ず、排水管に残ってしまうことがあります。
それが続くと、トイレが詰まる原因となってしまいます。
私がトイレを詰まらせてしまった時は、業者さんにトイレの洗浄ノブをしっかり回す用にしてくださいと言われました。
トイレによってはボタン式のトイレもありますが、あなたのご自宅のトイレもノブを回すタイプであれば、気をつけると良いそうです。
トイレは古くなると洗浄力が低下してしまうのだそう。
そのため、十分な水量で流す必要がありますよとアドバイスをいただきました。
家計のためには水道代を抑えるため、水の使い過ぎには気をつけたいところですよね。
しかし、トイレが詰まってしまうと、業者に依頼するので余計にお金がかかってしまいます。
トイレットペーパーを使用した際は、これくらいなら小洗浄でも…と思わず、十分な水量でトイレを流すようにしましょうね。
便器内や排水管に尿石が溜まっている
トイレの水の流れが悪かったり、異臭がしたりする場合は、尿石が溜まっていることが考えられます。
尿石は、尿に含まれる尿素やタンパク質などの成分が便器内や排水管に付着してしまうものです。
トイレのお掃除を怠ってしまうと尿石が溜まり、詰まりの原因になってしまいます。
また、長期間放置してしまうと、固くこびりついてしまい取り除くのが難しくなってしまいます。
定期的に清掃している場合は問題ありません。
しかし、あまり掃除をしていないかも…というあなたは要注意!
こまめにお掃除して、尿石が溜まらないようにしましょうね。
トイレの詰まりの原因をご紹介しましたが、該当するものはありませんでしたか?
もし、これやっていた!というものがあったあなたは、すぐ改善しましょう。
トイレの詰まり予防法!おすすめの3つをご紹介
詰まりの原因がわかったところで、トイレの詰まりの予防法をご紹介します。
トイレを流した時に今まで聞いたことのない「ゴボゴボ」という音がする、便器内の水位が下がっているなどがみられると要注意です。
トイレが詰まりやすくなっているサインかもしれません。
一度に流す量を少なく!たくさん流さないよう注意する
トイレットペーパーはもちろんのこと、トイレに流せるお掃除シートやおしり拭きなどは大量に流すのはやめましょう。
特に、トイレに流せる掃除シートやおしり拭きは厚手のものが多く、トイレットペーパーより詰まりやすいので注意しましょう。
また、お掃除シートで掃除した際に付いた髪の毛などもゴミも要注意です。
排水管で絡まって詰まりの原因となることもあるので、可燃ゴミで廃棄することをオススメします。
トイレを流す時の水量不足は要注意
トイレの節水法と実施しているというあなたは注意が必要です。
トイレタンクの中にペットボトル入れてタンク内の水を減らしたり、節水用品を活用していたりしていませんか?
私は以前トイレを詰まらせた際に、業者に十分な量で流してくださいねと言われて以来、トイレタンクの節水用品の使用はやめました。
節水は良いことですが、必要なはずの水を節約してしまうと、余計な出費につながってしまうこともあります。
トイレはケチらずに、十分な量の水で流し、詰まり知らずのトイレにしましょうね。
便器と排水管を定期的に掃除する
トイレの詰まりの予防するためには、便器内や排水管の掃除は重要です。
便器は定期的に掃除してると思いますが、排水管の掃除は難しいですよね。
私も排水管を掃除するという認識はなく、一度もしたことありませんでした。
しかし、一度自宅のトイレが詰まってしまい、業者に依頼した際のことです。
その際、古くなってきたことにより水の勢いが悪くなり、トイレが詰まりやすくなっているかもしれないと言われました。
また、トイレの排水管の汚れによって、詰まりやすくなっている可能性もあると言われてしまい、掃除を進められたのです。
トイレの詰まりを経験すると、もう二度と詰まらせたくないと思い、排水管の掃除もしなくてはと思うようになりました。
ですが排水管の掃除は、どうやればいいのかわかりませんし、排水管用の掃除物品を使うのもハードルが高く、手が出せませんでした。
そこで、私が実践しているのが、トイレの詰まり解消法としてご紹介した、重曹とクエン酸を使用する方法です。
重曹(4分の1カップ程度)とクエン酸(2分の1カップ程度)を重曹→クエン酸の順で便器に入れ、40度〜50度程度のお湯を便器内に入れるだけ。
1時間ほど放置したら、トイレを流して完了です。
私は便器とトイレの排水管のお掃除法として定期的に実施しています。
とても簡単なので、時間のある時にすぐ実践できそうですよね。
この方法を取り入れてからは、たくさんの量を流さないように意識づけできたこともありますが、トイレを詰まらせることは無くなりました。
よくトイレを詰まってしまって困っているというあなたは、ぜひ試してみてほしい方法です。
トイレの詰まりを引き起こす原因とその予防法をご紹介しました。
トイレの詰まりは本当に困ってしまうので、ぜひ予防しておきたいですよね。
ぜひ予防法を実施して、詰まり知らずのトイレを目指しましょう!
まとめ
- トイレの詰まりがトイレットぺーパーによるものの場合、自分で解消できることもある
- ラバーカップは各家庭のトイレに適したものを選ぶと、簡単に詰まりを解消することができる
- トイレの詰まりは放置しておくと、トイレが故障してしまったり下水の逆流を引き起こしたりと、より深刻な問題を引き起こしてしまう可能性がある
- 業者に依頼する際は、事前見積りが大事。必ず確認してから修理してもらう
- 業者に依頼すると10,000円程度。夜間料金や休日料金の確認も重要
- もともとトイレが詰まりやすくなっていると、少量のトイレットペーパーでも詰まってしまうことがある
- 必要なはずの水を節水してしまうと詰まりやすくなり、余計な出費につながってしまうこともあるので、十分な水量でトイレを流すことが必要
- トイレに流せる掃除シートやおしり拭きは厚手のものが多く、トイレットペーパーより詰まりやすいので注意
- トイレの詰まりを予防するためには便器内や排水管の掃除は重要。トイレの掃除を怠ると尿石が溜まり詰まりの原因となる
トイレの詰まりは、いつ何時起きてもおかしくないトラブルです。
ぜひこの記事を参考にして、トイレの詰まりの解消と予防法を実践してみてくださいね。
トイレットペーパーによるトイレの詰まりには注意して、生活しましょうね。
コメント