PR

サウナスーツのお風呂専用は100均で代用できる!手軽さバツグン♪

お役立ち情報
記事内に広告が含まれています。
広告

サウナスーツをお風呂専用で使いたいときは、100均商品で手軽に代用できますよ♪

100均のサウナスーツは、運動時の発汗効果が高く人気商品ですが、お風呂で使っても大丈夫なのでしょうか?

ヴィヴィ
ヴィヴィ

100均のサウナスーツは運動用でお風呂専用ではないですよ。

100均のサウナスーツは運動用ですが、お風呂専用と同じ素材なので代用ができるうえに、お手入れが簡単です。

お風呂専用と100均サウナスーツの特徴を検証してメリット、デメリットと使い方応用編もご紹介しますね♪

この記事でわかること
  • お風呂専用サウナスーツは100均商品で代用できる♪
  • 100均サウナスーツとお風呂専用のコラボの使い方を紹介
  • サウナスーツをお風呂で使うなら100均か専用かの検証
  • サウナスーツをお風呂で使うとどんな効果がある?サウナとの違いは?

お風呂専用サウナスーツは価格帯が少し高め商品が多いなか、コスパがとても良く、かなり人気の高い商品です♪

大量に汗をかくのに、お湯がスーツの中に入らないように、足先がミトンタイプになっており、お風呂が汚れないというメリットあり!

富士山の溶岩パウダーとトルマリン配合で遠赤外線効果、ゲルマニウムの温浴効果で、家のお風呂で岩盤浴ができる!むくみや冷えの悩みも一気に解決しそう♪

広告

サウナスーツのお風呂専用は100均で代用できる!

サウナスーツをお風呂専用として使うなら100均商品で代用ができるうえに、お手入れも簡単です!

サウナーという名前から始まって「ととのう」というワードができるほど、今はサウナやお風呂ブームですよね♪

サウナは、湯舟に浸かるだけよりも、保温性が高くなり発汗作用もあるのでデトックス効果が高くなります。

もし、あなたの家のお風呂でもサウナのような効果が得られたら、きっと嬉しいですよね?

お風呂専用サウナスーツは、お風呂を手軽にサウナのようにできる便利グッズです。

でも、あなたがお風呂専用のサウナスーツを持っていなくても大丈夫♪100均の商品で代用できますよ。

100均にも運動用サウナスーツが売っていて、サウナ効果がとても高いと人気商品のようです♪

ただ、人気商品であるからこそ、売切れだったり、今はなかなか見つけられないという口コミも多いようでした。

でも心配はいりませんよ♪100均のサウナケープやレインコート、レインポンチョなどでもサウナスーツの代用ができます!

100均のサウナスーツは手軽で便利!使い方とお手入れ法

100均のサウナスーツは上下に分かれており、上着部分のみをお風呂で使用してサウナ効果が得られます!お手入れもとても楽ですよ♪

一般的な運動用のサウナスーツは、表面素材が防水ではないものが多く、足首がゴム回りで、湯舟に浸かると生地が水分を含み、さらにお湯がスーツのなかにも入ってきます。

以前私は、着圧レギンスをお風呂で使用するダイエットが流行った時に、一度トライしてみたことがあります。

湯舟に浸かっているときはよいのですが、お風呂からあがった時にレギンスが水分を含んで重くなり、脱ぐのが大変だった記憶がよみがえりました。

100均のサウナスーツは運動用ですが、素材が塩化ビニールで防水になっているため、水を含んで重くなることないので安心です。

また、パンツは足首や胴回りからお湯が入ってくるので、お風呂で使うときは、上着だけを使用すると、使用後のお手入れも簡単でおすすめですよ♪

ヴィヴィ
ヴィヴィ

使い方は簡単!お風呂に入る前に100均サウナスーツの上着だけを着て湯舟に浸かるだけです♪

お湯の温度と湯気で身体が芯から温まり、しばらくすると汗が噴き出てきますよ♪また、一緒にビニール傘を活用するとさらに発汗作用が促進されます。

汗をかいた後のサウナスーツは洗面器に漬けるかシャワーで洗い流して干しておくだけなので、とても手軽で便利です!

100均のサウナスーツがない時のおすすめ代用品

サウナスーツを着てお風呂に入ろうと思っても、商品が売切れだったり金額が見合わないなど困った時のおすすめ品をご紹介します♪

<バスポンチョまたはヘアカット用ケープ>

実は、口コミで評判だったサウナケープを探したのですが、ダイソーやセリアでは見つからず、キャン★ドゥでは廃番になっているということでした。

代わりに、ダイソーでバスポンチョを見つけたので、サウナケープと同じ形状でしかもフード付きなのでもっと高い効果が得られるのではと思いました。

ヘアカット用のケープはサウナケープと形状がほぼ同じなので同様の効果が得られると考えました。

サウナケープよりも着丈が少し長いので湯舟に浸かるときには半身浴などでお湯の量を調整するとよいかもしれません。

<レインコート、レインポンチョ>

レインコートやレインポンチョは素材がお風呂専用サウナスーツと同じこともあり、期待できるのではと思いました。

着丈がかなり長いので、子供用を使用する、または裾をカットするなどの工夫をして湯舟に浸かるとよいかもしれません。

<ビニール傘>

ビニール傘は、タレントさんや俳優さんなどがバスタイムに活用するということで以前話題になりましたね♪

傘だけの単体での使用でも、お風呂の湯気を逃さず、十分サウナ効果を得られますが、サウナスーツなどと一緒に使うとさらに効果倍増です♪

広告

サウナスーツがあればお風呂で発汗♪効率的な方法とは

サウナスーツをお風呂で使うなら100均商品と専用品のコラボが最強であることがわかりました!

サウナスーツは、服の上に着るだけで、運動はもちろん、日常生活の動きでも汗の量が増えてデトックス効果が上がります。

では、サウナスーツを着てお風呂に入ればもっと保温性も高くなり汗もたくさんかけるのでは?と思った人もいるのではないでしょうか?

サウナスーツは、一般的には運動用ですが、それ以外にお風呂専用の商品も販売されています。

今では100均でもサウナコーナーがあるほどブームになっていることもあり、運動用サウナスーツも販売されています。

なかなか普段の生活では汗をかく機会も少ないので、サウナスーツを活用してデトックス効果を高めようと思う人も多いのでしょう。

お手軽価格の100均のサウナスーツとお風呂専用の両方の特徴を活かした、お風呂での使い方を発見したのでご紹介します♪

100均サウナスーツとお風呂専用のコラボが最強な理由

100均のサウナスーツは運動用で人気商品ですが、お風呂で使うときは、お風呂専用のインナーとして着るのが最強です!

サウナスーツをお風呂で使うときに、私が思ったのは、入浴の前後の作業が楽じゃないと、たぶんやらないな、ということでした。

ヴィヴィ
ヴィヴィ

下記3つはサウナスーツをお風呂で使うときに個人的に思ってしまったデメリットです。

  • 冬はただでさえ寒いのに服を脱いで、シャカシャカした冷たいサウナスーツに着替えるのはおっくう
  • お風呂からあがったときに、びしょ濡れの100均のサウナシートが身体にピッタリ吸い付いているのも気持ち悪そう
  • 大きなビニールシートのようなお風呂専用サウナスーツは、汗が内側に溜まる構造になっているが、そのぶんお手入れが大変そう

お風呂でサウナスーツを使う場合、一番簡単で効率的♪そしてお手入れも楽な方法は何か、と考えた時に思いついたのがこの方法です。

100均とお風呂専用のサウナスーツコラボでの使い方
  1. 100均のサウナスーツを着た上に、お風呂専用サウナスーツを着る
    • 100均サウナスーツのなかにはTシャツ、タンクトップなど、その日着ている肌着は汗を吸ってくれるので着たままで大丈夫
  2. そのまま湯舟の中に入り、手首や首元からお湯が入らないように10~15分浸かる
    • お風呂のフタは閉めておくと、よりサウナ効果が高くなる
  3. かなり発汗するので、脱水症状にならないように必ずこまめに水分補給をすること
  4. インナーに着ている100均のサウナスーツのなかに、汗をかいているのがわかったら、無理しない程度まで時間を置いて湯舟から出る
  5. もっと長く入りたい時は、数回湯舟から出て、心臓から遠い足先などに冷水シャワーをあててから再度湯舟に浸かるとより新陳代謝がアップする
  6. 十分汗をかいたら、お風呂専用サウナスーツの表面の水分をふき取ってから、脱いで干す
    • この時サウナスーツのなかに水が入らないようにご注意する
  7. 100均のサウナスーツも、そのままお風呂で脱ぎ、お風呂の外に出しておく
    • インナーに着ているシャツや肌着は、おそらく汗びっしょりだと思うので、脱いで洗濯機へ
  8. その後は、身体や髪の毛を洗って完了

この方法のメリットとしては、下記のようなことがあります。

メリット
  • お風呂専用サウナスーツの内側が濡れないので、お手入れが楽
  • 100均のサウナスーツは着るだけで発汗すると評判だが、さらに発汗量が増える
  • 100均のサウナスーツの内側のお手入れは、Tシャツや肌着が汗を吸い取ってくれるので、拭き取るかファブリーズなどでOK♪
    • 汗を大量にかいたときは、身体や髪の毛を洗っている時に付け置き洗いをすれば時間短縮にもなる
  • 服を脱がずにお風呂に入る直前まで、100均サウナスーツで身体が温まっているので、入るのがおっくうではなくなる
  • お風呂のお湯も汚れず、両方のサウナスーツのお手入れが楽になる

こうして見てみると、メリットしか思いつきませんね。笑

では、100均のサウナスーツを着て、そのままお風呂に入った場合は下記のようなことが考えられます。

デメリット
  • 足首と手首がゴム仕様のため、お湯が入ってくる
  • 生地の劣化がしやすくなる
  • スーツの裏表が濡れてしまうので、毎回洗わなくてはならず、乾かすのが大変

次に、お風呂専用サウナスーツを使った場合はどうでしょうか?

デメリット
  • お風呂専用サウナスーツはつなぎタイプでフリーサイズのものが多く、男女兼用なので、小柄な女性にとってはかなり大きめにもなる
  • まずお風呂で軽く身体を洗ってから着用すると使用法にあり、濡れた身体で着るか、軽くタオルで拭いてからなのか、いずれにせよ多少面倒
  • スーツ内に大量の汗が溜まるので、サイズが大きいがゆえにお手入れが大変

私にとっては、サイズが大きいがゆえの生乾き臭など、使用後のお手入れのことを考えるとハードルが高く感じました。

この2つのデメリットを解消したのが、サウナスーツ2種のコラボ使いです♪

価格も200円~300円で販売されている100均サウナスーツと、お風呂専用は2000円くらいの価格帯であるので、2つ揃えても2500円以内で収まりますよ♪

インナー用サウナスーツがない時のおすすめ代用品

100均の、または一般のサウナスーツを持っていないときのインナーとしては、スウェットスーツやトレーナー、レギンスで代用できます。

また、私のおすすめのボトムスは、サウナレギンスや着圧レギンスです。

お風呂専用サウナスーツは、手首や首元さえ気をつければ水が入らない構造になっているので、インナーがお湯で濡れません。

そもそも服を脱いでお風呂に入るのにまたサウナスーツを着るということに抵抗があり、ほかに方法はないかと思っていました。

私は上下のサウナスーツは持っていないため、手持ちのサウナ効果のあるレギンスを履き、Tシャツとパーカーを上着にしました♪

汗が滴り落ちることを考えて、念のため、足にビニールをかぶせ、ヘアゴムできつくないようにレギンスの上から足首でとめました。

ヴィヴィ
ヴィヴィ

着ている服を着替えずにお風呂に入れるから楽ちんですね♪

寒い冬の季節などは、服を脱いでお風呂に入るのもおっくうになるので、この方法は私のような面倒くさがりにはぴったりです。笑

服の上にお風呂専用のサウナスーツを着て湯舟に浸かると、10分も経たないうちに汗が噴き出てきました!

私は汗をかきにくい体質で正直言うと、半信半疑だったので、びっくりです!

その後、お風呂専用サウナスーツは着たまま表面をシャワーで洗い流し、脱いだら洗濯機ラックに干して、水分は洗濯槽の中に落ちるので床が濡れる心配もなしです。

レギンスやTシャツ、パーカーはそのまま洗濯機に入れて、あとは身体や髪の毛を洗って完了です。

冷え性なのに、サウナスーツを脱いだ後も、温まった身体は冷えにくく、いつまでもぽかぽかで驚きました♪

ちなみに、お風呂専用サウナスーツは滑りやすいので、脱ぎ着するとときはご注意ください。

また、私はビニールを内側の足にもかぶせましたが、歩くときにさらに滑りやすくなるので、もしかしたらビニールではなく、靴下でも大丈夫かもしれません。

サウナスーツのお風呂での使い方100均か専用か検証!

サウナスーツのお風呂での使い方を考えたとき、100均商品やお風呂専用とでは効果の違いはあるのか検証しました!

サウナスーツは一般的に運動用で身体を動かすときに着ると、発汗効果や保温効果が高まり、効果的にデトックス出来るということで人気ですね。

100均では、ダイソーやキャン★ドゥなどで販売されていて人気も高いです。

ふと、お風呂で運動用の用のサウナスーツ使っても大丈夫なのか、使い方など気になりました。

調べてみると、運動用のサウナスーツをお風呂で使っても大丈夫だが推奨はしない、という意見が多いようでした。

また、その理由として素材の違いがあげられていますが、運動用とはいえ100均のサウナスーツは素材がお風呂専用と同じ塩化ビニールです。

サウナスーツのお風呂での使い方としては、運動用とお風呂専用それぞれどんなメリットとデメリットがあるのか、比較検証をしてみました。

また100均のサウナスーツの代表として人気のダイソー商品の検証もしました。

サウナスーツ運動用とお風呂専用や100均との違いは?

サウナスーツの運動用とお風呂専用では、素材や形などが違います。

サウナスーツのほとんどは水中で使えるものではないですが、サウナスーツにも種類があり「お風呂専用」のものがあります。

ヴィヴィ
ヴィヴィ

大きな違いは素材と形ですよ

一般的なサウナスーツの表地は、綿やポリエステルなど衣類に使われるものが主流で作られています。

お風呂専用のサウナスーツの素材は、レジャーシートなどに使われる塩化ビニール(PVC)で防水加工されたものになります。

また、形もつなぎタイプで、お湯がスーツの中に入らないようになっていることが、重要なポイントではないでしょうか?

下記のように、素材で用途が大きく変わりますので、しっかりと目的にあったものを選ぶようにしてくださいね♪

 素材サイズ展開お手入れの
しやすさ
価格メリットデメリットお風呂使用時
運動用
サウナスーツ
表地:ポリエステル、
ポリウレタン等
裏2層構造
特殊加工
多層構造の生地
多種
デザイン性
幅広い洗濯機使用
不可のもの
も多い
1000円代~
20000円
以上まで
機能が豊富
(抗菌、消臭、UV
平均価格が
高い
お手入れが大変
表地がお湯を
吸収して重くなる
お風呂専用
サウナスーツ
ポリエチレン
塩化ビニール
つなぎ
タイプ
フリーサイズ洗濯機使用
不可、
シャワーで
流し陰干し
1000円代~
10000円
お手入れが簡単
軽い
破れやすいお風呂場で
滑りやすい
100均(ダイソー)

サウナスーツ
塩化ビニール上下別別SMLXLの4種類シャワーで
流し陰干し
300円お手入れが
簡単
コスパ良し
破れやすい足首がゴム
お湯が入る

100均のサウナスーツは他と何が違う?

100均のサウナスーツはお風呂で使っても大丈夫ですが、基本は運動用です。

100均のサウナスーツは、ダイソーやキャン★ドゥなどで販売されています。

なかでもダイソーのサウナスーツが人気が高かったので、この記事では比較対象としています。

以下はダイソーのサウナスーツをお風呂で使うときのメリットとデメリットになります。

メリット
  • 乾きやすい
  • コスパが良い
  • 4サイズ展開で上下別のセット商品
  • 素材がお風呂専用サウナスーツと同じ

ダイソーのサウナスーツは運動用でも素材がお風呂専用と同じ塩化ビニールです。

ですので、基本的に防水作用がありお風呂で使っても大丈夫です。

デメリット
  • 破けやすい
  • 売切れのことが多い
  • 基本は運動用なのでお湯がスーツの中に入る

ただし、形が運動用で上下別になっており、足首がゴム仕様のためお風呂に入るとお湯がスーツの中に入ってしまうのがデメリットですね。

あまり気にならないのであれば大丈夫ですが、スーツの中にお湯が入ってしまうなら、別に着なくてもいいのかな、と考えてしまう私でした。

お風呂でサウナスーツを着る時の注意点

<脱水症状に注意>

お風呂に入るだけでも汗をかくのに、サウナスーツを着てお風呂に入ることで、さらに大量の汗をかくことになります。

大量の汗をかくということは体内の水分量が極端に減ってしまうということになります。

水分補給をしないまま入浴を続けると脱水症状を引き起こし、最悪命を落とす事態になりかねません。

ですので、入浴中にも水分を補給できるよう必ず湯舟まわりに水分を準備をしておきましょう。

<使用後はしっかり乾燥させる>

お風呂で使用した後のサウナスーツには汗がべっとりとついています。

汗は放置しておくと臭いのもとになりますし、生乾きのままでは雑菌が繁殖してしまいます。

ヴィヴィ
ヴィヴィ

雑菌の繁殖の1番の原因は湿気ですよ

思わぬ肌トラブルなどに巻き込まれないために、商品の説明書に沿って適切にお手入れをし、清潔に使用しましょう。

<ダイエット効果はない>

サウナスーツとは、その名のとおり「サウナに入っているような感覚になるスーツ」です。

サウナスーツと聞くと、ボクシング選手が減量時に着ながらランニングしているイメージを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

サウナスーツは蓄熱性の高いウェアで、通気性のない仕様となっています。

内部の気密性を高めて熱を蓄積することで、まるでサウナのような空間を作り上げ、発汗を促します。

とはいえ、サウナスーツを着用したからといって、短期間でのダイエット効果は期待できません。

しかし、通常のトレーニングウエアに比べ、汗をより多くかくので、体内の水分量が減少することで、一時的な体重減少につながることもあります。

お風呂専用サウナスーツは価格帯が少し高め商品が多いなか、コスパがとても良く、かなり人気の高い商品です♪

大量に汗をかくのに、お湯がスーツの中に入らないように、足先がミトンタイプになっており、お風呂が汚れないというメリットあり!

富士山の溶岩パウダーとトルマリン配合で遠赤外線効果、ゲルマニウムの温浴効果で、家のお風呂で岩盤浴ができる!むくみや冷えの悩みも一気に解決しそう♪

サウナスーツをお風呂で使う効果は?サウナとの違い

お風呂でサウナスーツを使う効果は、発汗、デトックス、新陳代謝を高めると同時に、着るだけで熱を逃がさず、効率的に身体を温めてくれることです。

お風呂でサウナと聞くと私は、別にサウナスーツを着なくても、ビニール傘やシートで覆ったりすれば良いのでは?と思ってしまいます。

ヴィヴィ
ヴィヴィ

サウナスーツを着ると何が違うのですか?

サウナスーツを着た状態でお風呂に入ることで、水圧でスーツがピタッと密着し、引き締め効果も期待できるかもしれません。

さらに、ミトンタイプは、腕も湯舟に浸けられますし、フード付きのものは、頭から足先まで全身を効果的に温めます。

毎日のバスタイムにサウナスーツを取り入れるメリットをご紹介します♪

お風呂でサウナスーツはミストサウナと同じ?!

お風呂でサウナ」と「サウナスーツでお風呂」は、「ドライサウナ」と「ミストサウナ」と同じくらい相違点があることに気づきました♪

お風呂をサウナのようにするのと、サウナスーツを着てお風呂に入るのでは何が違うのでしょうか?

もし、汗をかきやすくしてデトックスしたり、身体を冷えにくくするのが目的なら、お風呂をサウナのようにするだけではダメなのでしょうか?

ヴィヴィ
ヴィヴィ

服を脱いでお風呂に入るのに、なぜ、またわざわざスーツを着なくてはいけないの?

ポイントは、お風呂専用サウナスーツの素材が防水である、ということに秘訣があるのです♪

ドライサウナとミストサウナの違いにも似た点で気づきました。

私は、熱風が肌に刺激になるのでドライサウナが苦手で、ドライサウナに入ると、乾燥しすぎて肌が真っ赤になってしまうのです。

ですので、いつもお肌が潤って身体を芯から温めるミストサウナを利用していました。

おそらく、お風呂でも同じことが起きていると考えると、肌にお湯が直接触れないサウナスーツを着ることは美肌キープにとてもよい効果があります。

お風呂でサウナスーツを使うとどんな効果が?

お風呂でサウナスーツを使ったときに得られる効果6つをご紹介します♪

発汗によるむくみ解消

サウナスーツは気密性が高く、着るだけで発汗作用が促されて、サウナに入っているような大量の汗をかきます。

サウナスーツを着て多量の汗をかくことで体内の余分な水分が排出されるため、むくみ解消につながるのです。

ちなみに、私は汗をかきにくい体質なので、冬でも汗をかく習慣を身につけることで、むくみがかなり解消されました。

デトックス効果

一般的に、汗をたくさんかくと体内の毒素や老廃物も一緒に排出されやすくなるといわれています。

そのため、入浴による発汗は美容と健康を目指す人にとって欠かせないことです。

また、大量の汗をかくことで血液やリンパの流れもスムーズになることから、デトックス効果にもつながります。

美肌効果

美肌効果や小顔効果などのうれしい効果も期待できます。

サウナスーツでお風呂に入る最大のメリットは、美肌効果だといってもいいでしょう♪

なぜなら、お風呂はどうしても皮膚温度よりも高い水温になります。

皮膚にとっては皮膚温度より高いお湯は乾燥の原因になるので、なるべくぬるめのお湯で入りたいところですが、それでは風邪をひいてしまいます。

サウナスーツはお肌を熱いお湯から守ってくれるので安心です。

新陳代謝がアップ

毎日のバスタイムで、しっかり汗をかくと、体を温めることができます。

これにより、新陳代謝を高めることができ、痩せやすい体作りに役立ちます。

ちなみに、代謝を高めることで、眠りの質を向上させたり、冷え性対策にも効果が期待できるので、特に女性にとっては嬉しいですね。

サウナスーツを着て軽い有酸素運動を行うと、発汗作用で体温が上昇し、基礎代謝アップの効果も期待できます。

人の体は体温が1度上がるごとに約12%の基礎代謝アップが見込めるといわれています。

基礎代謝が上がれば、より脂肪が燃焼しやすくなるので、同じ運動量でも痩せやすくなるでしょう。

サウナスーツを着て運動すれば、痩せやすく太りにくい体づくりに役立ちます。

保温効果

蓄熱性と気密性が高く発汗を促すサウナスーツは、保温効果に優れたアイテムです。

秋や冬になると身体が冷えて、運動しても温まるまで時間がかかりますが、サウナスーツを着ると、短時間で温かくなります。

寒さをあまり感じなくて済むので寒い時期でも着るだけで、汗を流せるメリットもあります。

体臭の改善

汗をかくと体臭につながると思われがちですが、サウナスーツは体臭改善にも役立つといわれています。

汗には、2種類あり、ミネラル濃度が高くベタベタの臭いが強い汗と、ミネラル成分を含まないサラサラとの臭いの少ない汗があります。

サウナスーツを着てかく汗はベタつきのない良質な汗になります。

サウナスーツを着ることで汗をたくさんかくと、汗腺の機能を高め、臭いの少ない良質な汗をかきやすくなります。

結果として体臭を抑える効果も期待できます。

サウナスーツを使ってお風呂に入れば、短時間でも汗をたくさんかけるので、忙しいあなたに効率的な発汗やデトックスなど多くの効果をが得られます。

まとめ

  • サウナスーツをお風呂専用として使うなら100均商品で代用ができる
  • サウナスーツをお風呂で使うなら100均とお風呂専用品のコラボ使いが最強である
  • 100均のサウナスーツをインナーにしてお風呂専用品を重ねて湯舟に浸かるとダブルの発汗効果が得られる
  • 100均のサウナスーツはお風呂で使用しても大丈夫だが、基本は運動用である
  • サウナスーツには運動用とお風呂専用と2種類ある
  • 100均の、または一般のサウナスーツを持っていない場合は、Tシャツやレギンス、スウェットでも代用できる
  • 一般的なサウナスーツの表地は、綿やポリエステルなど衣類に使われるものが主流である
  • 「お風呂でサウナ」と「サウナスーツでお風呂」は、「ドライサウナ」と「ミストサウナ」と同じくらい相違点がある
  • サウナスーツを着ることで、熱いお湯に直接肌が触れないので、乾燥から肌が守られ美肌効果も得られる

面倒くさがりの私は、サウナスーツをお風呂で使うなど、どんなに100均でコスパが良くても、絶対にしないだろうと思っていました。

もともと汗をかきにくい体質で、冷え性でもあるので本当は入浴時に芯から温まるサウナは私にとっては最適なものです。

今回、運動用サウナスーツとお風呂専用品をコラボで使うということを発見できて、今後のバスタイムが大きく変わると確信しています♪

銭湯料金はどのくらいなのか、調べてみたら、まず全国で都道府県によって銭湯代が異なるということにも驚きました。

銭湯料金は、2024年1月時点で、東京、大阪が最高値で520円、佐賀県が最安値で280円、サウナは平均+300円になるようです。

1回の入浴料金を考えると、自宅のお風呂でサウナ効果が得られるなら、とてもうれしいですね♪

お風呂専用サウナスーツは価格帯が少し高めが多いなか、コスパがとても良いかなり人気の高い商品です♪

大量に汗をかくのに、お湯がスーツの中に入らないように、足先がミトンタイプになっており、お風呂が汚れないというメリットあり!

富士山の溶岩パウダーとトルマリン配合で遠赤外線効果、ゲルマニウムの温浴効果で、家のお風呂で岩盤浴ができる!むくみや冷えの悩みも一気に解決しそう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました