妊娠期間の約10ヶ月、その中でいろんなイベントがありますよね。
お正月やお誕生日、記念日など、ごちそうを食べる日があるとついつい食べすぎてしまうことも。
妊婦なのに食べ過ぎた!リセットするにはどうしたらいい?!
食べ過ぎた次の日が妊婦健診だったりすると焦りますよね。
産婦人科の先生に体重増加で注意されてたりするとなおさらです。
私が妊婦の時の産院は体重管理に厳しく、食べ過ぎたときには産婦人科の先生の顔が頭によぎってました(笑)
でも大丈夫! 妊婦が食べ過ぎた時でも食べ過ぎた次の日の過ごし方によってはリセットできますよ。
ここでは、私が妊婦の時に経験したことをもとに食べ過ぎた時のリセット術を4つ教えます。
産婦人科の先生から指導を受けている場合は、医師の指示に従ってくださいね。
★━┓★━┓★━┓┏━┓┏━┓┏━┓★━┓★━┓★━┓
┃有┃┃機┃┃J┃┃A┃┃S┃┃認┃┃定┃┃!┃┃!┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
ノンカフェインだから赤ちゃんも妊婦さんも安心♪
ノンカロリーでダイエット中にもおすすめ!
最高級グレード茶葉&ソイロンテトラティーバッグ使用!
【第三機関にて各種検査データ取得済み】
・残留農薬検査
・重金属(水銀)検査
・放射能検査
そんな最高品質&検査データ取得済みのオーガニックルイボスティーが
たっぷり100包も入っています!!
老若男女問わず全ての方に美味しく召し上がっていただけます♪
ドルチボーレのオーガニックルイボスティー
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3SZV3Q+6Y23MI+2YT0+15OZHV
妊婦が食べ過ぎたときのリセット方法を4つ紹介!
あんなに辛かったつわりが落ち着いてくると、これまでなかった食欲が戻り、食欲が増す妊婦は少なくありません。
つわりの吐き気で食べれなかったものが、急に食べれるようになると嬉しくなって食べすぎてしまうこともありますよね。
私が妊婦の時、食べ過ぎた後の罪悪感は人一倍、いや人二倍(赤ちゃんの分?!)でした。
リセットできるならしたい、なかったことにしたいと考えたものです。
妊婦が食べ過ぎたときにリセットするため、次の日にやるべきことをまとめてみました。
朝起きてから1杯の白湯を飲む
次の日の朝、起きてすぐに白湯を1杯飲み体を温めます。
朝一杯の白湯は便秘やむくみ改善の効果があると言われています。
私が妊婦の時、食べ過ぎた次の日はいつもより多めに白湯を飲むように意識しました。
1日に10杯程度の水分補給をして老廃物を流しやすくします。
一度にたくさんの白湯を飲むと、苦しくなり吐き気が出たりします。
無理のない程度でこまめに回数を分けて飲むよう気をつけましょう。
朝食を食べて基礎代謝を上げる
食べ過ぎたから食事を抜いてリセットしたい焦る気持ちはわかります。
ですが、妊婦が次の日に断食して調整してはいけません!
特に朝食を食べないと基礎代謝が下がります。
基礎代謝を上げて太りにくい体作りには朝食をしっかり取る必要があります。
体を動かし散歩やストレッチをする
お散歩が効果的ですが、忙しいあなたはストレッチでもOK!
気づいたときに体を動かすように意識するだけでも変わります。
私は、普段運動をしてなかったので食べ過ぎた次の日に外に出て体を動かすのが億劫でした。
こんな私でも妊婦のときに簡単にしかも室内でできるストレッチ方法を教えます。
気分転換にもなり、このストレッチで安産にも繋がりやすくなります。
①四つん這いの姿勢になります。
床にマットなどを敷くといいです。私の場合、布団の上でしました。
②息を吐きながらおへそを覗き込むように背中をまるめます。
ゆっくりと時間をかけ、リラックスしながら動きます。
③息を吸いながら背中をそらします。
腰を使いすぎず、気持ちいいくらいに背中をそらしましょう。
④同じ動きを3セット繰り返します。
お腹が大きくなるにつれて腰に負担がかかってきますので、このストレッチをすることで背中のコリもほぐれ、骨盤底筋も鍛えられて一石二鳥です。
体調に合わせて無理せず体を動かしてみてください。
湯船に浸かってしっかり体を温める
普段シャワーだけで済ませているあなたも、お風呂で体をゆっくり温めましょう。
これも体を温めることで代謝を上げ、効果的にリセットをするためです。
入浴前にコップ1杯の白湯を飲んで、入浴するのもいいでしょう。
汗をかいて体内循環が良くなり、効率よく老廃物を排出できます。
40~42度の温めのお湯で10~15分、しっかり温まるのがいいです。
妊婦の長湯はよくありませんので、お気をつけください。
湯船の中で軽くマッサージしながら入浴するとなおいいですよ。
ふくらはぎや足の裏を優しくマッサージしてあげれば、むくみも取れます。
また、体中の血行が促進され眠りにつきやすくなります。
妊婦が食べ過ぎた次の日に何を食べたらいいの?
妊婦が食べ過ぎた次の日は食事を見直します。
妊婦が食べ過ぎた次の日の食事は摂取カロリーをそのままで糖質や脂質を控えるのがおすすめです。
私は妊婦のときに体重増加で栄養士から食事指導を受けてました。
食事指導をしてくれた栄養士がおすすすめする食べ過ぎた次の日の食事方法をご紹介します。
食べ方の順番としては、まずサラダなどの野菜から、次におかず、最後にご飯の順で食べます。
食べ過ぎた次の日に積極的にとってほしい栄養素
<カリウムを意識する>
カリウムを摂ると余分な塩分が尿として排出されむくみを解消できます。
カリウムを多く含む食材にはひじき、のり、納豆、トマト、きゅうり、アボカド、ほうれん草、さつまいも、わかめなどがあります。
<ビタンミンBを摂る>
糖や脂質の代謝をあげるビタミンBを多く含む食材には納豆、豆類、卵、マグロ、ツナ缶などがあります。
<水溶性食物繊維を摂取する>
食べたものが脂肪に変わるのを防ぎ、便として排出する働きを助けます。
水溶性食物繊維を多く含む食材には豆腐、ひじき、長芋、おくら、納豆、こんにゃくなどがあります。
リセットしたい日におすすめのレシピ
<韓国風納豆チゲ>
①キムチ、豚肉、玉ねぎ、ネギ、エリンギ、豆腐を小さく食べやすいサイズにカットします。
キムチの辛さが苦手な方はキムチを軽く水で洗ったら辛味を抑えられます。
我が家では子どもたちにキムチを食べさせるときに水で軽く洗ってました。
②だし汁と①の豆腐以外の具材を鍋で煮ます。
隠し味で刻みニンニクを少し入れます。
③具材に火が通ったら、納豆と味噌を溶かし入れ、納豆を加えて少し煮ます。
納豆はひきわり納豆か小粒納豆のほうが食べやすいです。
豆腐をこんにゃくに変えることで食感を楽しめ満腹感を得ることができます。
他にもさつまいもや長芋などの根菜類やほうれん草や小松菜などの青菜を加えてもおいしくたべれますよ。
また、キムチは漬物なので塩分が含まれてます。食べすぎによる塩分の過剰摂取に気をつけてくださいね。
妊婦が食べ過ぎた次の日はなるべく消化に良いものを食べて、体調も整えられたらいいですね。
妊婦が食べすぎたときに起こる不調と対処法
妊婦が食べ過ぎたあとに起こる不調はさまざまです。
妊婦が食べ過ぎたときに起こる症状によって、対処法が変わります。
私の場合は、苦しくなるだけではなく吐き気や腹痛、下痢が起こることもありました。
妊娠中はお腹の赤ちゃんへの影響が心配で薬を飲むのを特に気をつける妊婦が多いでしょう。
妊婦が食べ過ぎた後の不調にどうしたら良いのか、私が試してよかった対処法をお話します。
<苦しい、吐き気の症状が出た場合の対処法>
まずは、ゆったりした服に着替えましょう。
私が妊婦のときに食べ過ぎた時は、ゴムなしのズボンやワンピースに着替えたりしてました。
お腹周りをゆったりさせることだけでもかなり苦しさからの開放感はありました。
苦しいだけでなく吐き気が出た場合は、安静にすることはもちろんですが、消化促進にきくツボを押すと効果がありました。
手のひらの親指の付け根をグッと押し、コリを解消することで吐き気が収まることがありました。
<腹痛、下痢が起きた場合の対処法>
妊婦が食べ過ぎたら消化不良が起こり、お腹が痛く、下痢になることがあります。
腹痛、下痢の時は安静にして体調を戻すことが大切です。
横になれるようなら、お腹を温めながら抱き枕やクッションで自分が楽な姿勢で休みましょう。
下痢で失った水分を取り戻す事ためにも、こまめな水分補給、食事はお粥やスープなど水分が多めのレシピがおすすめです。
どうしても不調が良くならない場合は、かかりつけの産婦人科を受診してくださいね。
まとめ
- 妊婦が食べ過ぎた次の日に白湯を飲み朝食をしっかり取り、体を動かし入浴することでリセットができる
- 妊婦が食べ過ぎた次の日にリセットするために、積極的に取り入れたい栄養素はカリウム、ビタミンB、水溶性食物繊維
- 妊婦が食べ過ぎた時は症状に合わせた対処法で体調を戻すのが大切
臨月にもなると妊婦の食欲は計り知れないですよね。
食べても食べてもお腹がすくため、どうしても食べすぎてしまいます。
さらに、友達や家族と楽しい会話、美味しいごちそうがあれば食はどんどん進みます。
私も食べ過ぎた次の日に体重計に乗って、次の妊婦健診で先生に怒られる、どうしようと不安になりました。
食べ過ぎたことをいつまでも悩んだり後悔したりするより、体をリセットする方へ気持ちを切り替えて、なんとか妊婦生活を乗り越えました。
妊婦で食べ過ぎたあなた、今回教えた方法でぜひリセットしてみてくださいね。
コメント