PR

コーヒーかすの乾かし方はレンジや自然乾燥がベスト!消臭効果も抜群!

お役立ち情報
記事内に広告が含まれています。
広告

毎朝飲んでいるコーヒーかすがもったいないけど、乾かし方やどう活用したらいいのかわからないなぁ。

コーヒーのかすは万能なのでもし捨てているなら、今日から取っておきましょう!

コーヒーのかすは消臭効果抜群です!気になるところの消臭ができますし、、消臭剤を使っているならコーヒーかすに変えることで節約になります。

コーヒーかすの乾かし方は、電子レンジやフライパンを使う方法と、自然乾燥をする方法があります。

コーヒーのかすは使う用途によって、乾かしたりそのまま使ったりできます。

乾かして使う方法は、ひと手間かかりますが長期保存ができます。コーヒーかすはカビやすいので飲んだらすぐに乾かしましょう。

私が実際にやっているコーヒーかすの乾かし方と活用方法を紹介します。

 

消臭効果のあるコーヒーかすを捨てるのはもったいないですよね。

ドリップコーヒーを入れたあと、フィルターコーヒーのかすをそのまま消臭ポットにいれるだけととっても簡単です♪

めんどくさがりやさんでも手間なく活用できますよ♪

広告

コーヒーかすの乾かし方はレンジや自然乾燥がベスト

コーヒーかすの乾かし方は、3つの方法があります。

少量なら電子レンジやフライパン、大量にあるなら自然乾燥が最も手間がかからず乾かすことができます。

<フライパンを使った乾かし方>

  • 焦がさないように弱火でじっくりと炒める

<電子レンジでの乾かし方>

  • 電子レンジ 600Wで約1~2分(1杯分)
  • 全体の水分を飛ばすように時々スプーンでかき混ぜる

平らな耐熱皿にキッチンペーパーをひいて、出来るだけ平らにした状態で熱します。

様子を見ながらサラサラになるまで乾燥せばOKです。

また、電子レンジで乾燥させるとレンジ内の消臭にもなるので一石二鳥ですね♪

<自然乾燥>

  • 新聞紙などにコーヒーのかすを広げる
  • 高温多湿ではない場所で乾燥させる

湿気の多い場所で乾かすとカビの原因になるので注意が必要です!特に梅雨の時期などは、気を付けましょう。

コーヒーのかすは半日から1日で乾燥できます。風で飛んでいかないように注意しましょう。

私の家族はみんな毎日1~2杯はコーヒーを飲むので、ドリップ後のかすは自然乾燥をしています。

コーヒーのかすを乾かしておくことで長期保存ができるので、使いたいときは保存容器から取り出してすぐに使えるので便利です。

事前に小分けにして、お茶のパックに詰めておけば使う時にバラバラにならず便利です。

使う用途によって、コーヒーかすをそのまま使うか、お茶のパックに入れて使うか選ぶといいでしょう。

コーヒーかすは万能で捨てるのはもったいないので、再利用方法もこのあとご紹介します。

 

消臭効果のあるコーヒーかすを捨てるのはもったいないですよね。

ドリップコーヒーを入れたあと、フィルターコーヒーのかすをそのまま消臭ポットにいれるだけととっても簡単です♪

めんどくさがりやさんでも手間なく活用できますよ♪

広告

コーヒーかすは消臭効果抜群!捨てるのはもったいない!

コーヒーのかすは消臭効果抜群というのは、耳にしたことがあると思います。

なんとコーヒーかすの消臭効果は活性炭の5倍の効果があるといわれています。

具体的にどのような場所で、使うと良いか紹介していきます。

使用できる場所は、ゴミ箱やトイレ、冷蔵庫、灰皿、電子レンジなど、お部屋全般に使用できます。

私はゴミ箱やトイレ、冷蔵庫、灰皿には乾燥していないコーヒーかす方が、効果を発揮できると思っています。

冷蔵庫内に入れて消臭する際は、臭いの強い食品の近くには置かないようにしましょう。

お互い臭い移りしてしまうので、そこだけ注意してもらえれば大丈夫です。

毎回買っていた冷蔵庫の消臭剤は辞めて、コーヒーかすに変えると節約にもつながりますよ♪

それに、コーヒーかすは食べ物だから安心して冷蔵庫や冷凍庫でも使えるのも魅力の一つです。

灰皿に使用するときには、鎮火の役割にもなるので乾燥させずそのまま使うのがおすすめです。

電子レンジでは、乾燥をさせながら消臭もできるという手間いらず(笑)

トイレなどアンモニア臭が気になる場所では、水分を含んでいる方が、乾燥させたものよりも消臭率がアップしますよ。

理由は、コーヒー豆を焙煎したときに表面に無数の小さな穴があき、その穴が臭いを吸収し、アンモニア臭を中和してくれます。

特にトイレやゴミ箱では、臭いが気になることも多いかと思いますので、その際には、粗熱をとったらそのまま設置し、毎日交換するというのが理想的ですね。

私のように毎日コーヒーかすが出る家庭だと、毎日交換できる分のコーヒーかすがあるのでひと手間かけるだけで臭い問題は解決できそうです。

ゴミ箱などは、底のほうにコーヒーかすを敷くのもおすすめです。

保存薬などの添加物が入ってないので、湿気を吸うとカビが生えやすくなってしまいます。

市販されている脱臭剤よりもこまめに交換しましょう。

交換する日数は、湿ったまま使用した場合はカビも生えやすいため長くて2日です。

乾燥させて使用する場合は。大体1週間を目安に交換をしましょう。

他にも靴や靴箱の消臭にもおすすめです。乾燥させたコーヒーかすを置くと嫌な足の臭いを消してくれて、コーヒーのいい香りもして一石二鳥ですね。

不要になった靴下の中やお茶のパックの中に乾燥させたコーヒーかすを入れて使用するのがよいでしょう。

旦那さんの足の臭いがきついけど言えないというあなたには是非試してもらいたいです(笑)

また、靴箱に小さいお皿にいれて置いておくのも効果的です。

強烈な臭いに対抗してくれるので気になるところにはどんどん置いていきましょう♪

コーヒーカスの使い道は消臭以外にもある!

コーヒーのカスは万能で消臭効果以外にも使い道があります。

<フライパンや鍋の油汚れに活用>

洗剤の代わりにコーヒーかすをスポンジにつけて洗うと油汚れが落ちますよ。

油がついたフライパンにコーヒーかすをいれて、油となじませて洗うと油汚れや臭いがしっかりとれます。

他にも魚焼きグリルの油汚れを洗う時にも使えます!

これは本当におすすめです。

魚焼きグリルの生臭さは中々取れないですよね?私もそれが嫌で魚を焼く頻度は低めでした…。

しかし乾燥させたコーヒーかすを魚焼きグリルに敷いておくと魚臭さがしっかりと消えます。

また、湿った状態のコーヒーかすを使ってグリルを洗うと油汚れも落ちるので後片付けのストレスが減りますよ。

家の中だけでなく、お庭などの外でもコーヒーカスの使い道はあります。

<雑草除去効果>

コーヒーかすを庭にまくだけで雑草除去効果があるといわれています。コーヒーかすには、植物が育つのを防ぐ物質が含まれています。

雑草が生えてきて欲しくない場所に、乾いたコーヒーかすを撒きましょう。

コーヒーかすが効く期間は、半年から1年と言われているので、定期的に撒くといいですね。

<虫よけ効果>

コーヒーに含まれるカフェインは、ナメクジにとって有毒物質だそうです。ナメクジが出そうな場所に乾燥させたコーヒーかすをまいておくと防止することができます。

外でバーベキューや花火をする際に、乾燥させたコーヒーかすを燃やすと蚊などの虫よけになります。

私は少し外にでるだけで、蚊に刺されるので庭に出る時は蚊取り線香をたきつつ、コーヒーのカスも一緒に置いています。

<猫よけ効果>

猫はコーヒーの香りが嫌いなので、庭にまいておくと近寄らなくなります。

猫の糞尿に悩まされているあなたは試してみる価値アリですよ!

まとめ

  • コーヒーかすの乾かし方は、フライパンや電子レンジ、自然乾燥がある
  • コーヒーかすの消臭効果は活性炭の5倍もある
  • コーヒーかすの消臭できる場所は、ごみ箱やトイレ、冷蔵庫、靴箱など部屋中どこでも使える
  • 消臭以外のコーヒーかすの使い道は、フライパンや魚グリルの油落としにも効果あり
  • コーヒーかすは、虫除けや猫除け、雑草除去など使い道がある

コーヒーが好きなら毎日コーヒーかすが出ると思います。そのコーヒーかすを活用できたら節約にもなりますね。

虫除けや消臭効果、除湿だけでなく毎日コーヒーのいい香りに包まることができます。

少し手間はかかりますが、コーヒーかすの再利用場所は多く効果抜群なので、コーヒー好きのあなたはぜひ試してみてくださいね♪

 

消臭効果のあるコーヒーかすを捨てるのはもったいないですよね。

ドリップコーヒーを入れたあと、フィルターコーヒーのかすをそのまま消臭ポットにいれるだけととっても簡単です♪

めんどくさがりやさんでも手間なく活用できますよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました