PR

あずきバーこしあんはコンビニには売ってない?!公式通販サイトが確実

お役立ち情報
記事内に広告が含まれています。
広告

井村屋のあずきバーこしあんはコンビニには売っていないようです。

2023年8月井村屋は、あずきバーが発売50周年を迎えたことで、こしあんを数量限定で発売しました。

2024年1月末時点で、コンビニで見つけたという情報はありません。残念ながらほぼ売切れのようです。

ヴィヴィ
ヴィヴィ

夏販売以来、売切れ続出のようですが、どこでなら買えますか?

こしあんのあずきバーを手に入れたいのなら、公式通販サイトで買うのが確実ですよ♪

公式通販サイトでぜひ手に入れてくださいね!

この記事でわかること
  • あずきバーこしあんはコンビニより公式通販サイトなら確実♪
  • あずきバーこしあんや通販サイトでは魅力的な他限定品も紹介
  • あずきバーこしあんなどの硬さの秘密と驚きのレシピ♪

あずきバーのこしあんが見つからない時は、自分で作るという手も♪井村屋のこしあんペーストを使用してこのクイックメーカーを使えば簡単にできますよ。

迷ったらこれを!というレビューや、甘さを自分好みにして低糖質のあずきバーを作ったという声もありました。

お手頃価格で使用後のお手入れも簡単♪自分好みの材料を使用してオリジナルのアイスキャンディーを作りませんか♪

広告

あずきバーこしあんはコンビニより公式通販サイトで♪

あずきバーこしあんは2024年1月末時点でコンビニには見かけたという情報はなく、売っていないようです。確実に手に入れたいのなら、公式通販サイトがおすすめです♪

井村屋は、あずきバーが2023年に発売50周年を迎えたことで、8月末にこしあんバーを限定発売しました。

当初は全国のスーパーや量販店、公式通販サイトで販売とあり、コンビニでも購入できたようですが、人気で売切れの店舗が続出しました。

2023年は全国的に猛暑だったこともあり、不動の人気を誇るあずきバーのこしあんが出た!となれば、コンビニ各店で即完売になってしまうのも想像できます。

数量限定のこともあり、その後11月頃まではイオン系列のスーパーやマルエツ、ドラッグストアのウエルシアやドン・キホーテでも目撃情報がありました。

ヴィヴィ
ヴィヴィ

2024年になってから目撃情報はないので、見つけるのは難しそうですね。

通販サイトは、Amazon、楽天でも見つかりませんでした。ヤフーに1件だけ見つけましたが、個数と金額があまりにもかけ離れているので少し注意が必要です。

確実なのは、井村屋の公式通販サイトで購入することでしょう♪

実は私も今回初めて購入してみました♪納期も最短でお願いしたら、注文して3日目には手元に届いたのには驚きでした!

あずきバーこしあんを求めてさまよい歩く、時間と労力を考えると、公式通販サイトで注文するほうが確実に楽かもしれません♪

公式通販サイトでの注文方法は?送料無料ラインなど

井村屋の公式通販サイトでのあずきバーこしあんの注文は、カテゴリーを探す→あずきアイスで簡単にできます。

ただし、1本単位での注文はできず10本単位となります。また送料無料ラインが1配送商品代5,000円(税込)以上となるのでご注意ください。

え?あずきバーに5,000円以上か?!と思ったあなた、こしあんバーは元々1本89円(税込)なので10本で890円(税込)ですね。

3日に1回食べたとしても1か月10本、6セット買うと合計額5,340円(税込)で半年はもちます。しかし、あずき好きのあなたはそれだけで足りますか?笑

また、アイスには賞味期限はないので、冷凍庫に保存をしておけば6か月どころがずっともちますよ♪

そして、検索をしてまで、あずきバーこしあんを食べたい!と思っているあなたなら、公式通販サイトには、他にも魅力的な商品が沢山あるのできっと目移りします。笑

あずきバーこしあんは通販以外はどこで売ってる?

さて、あずきバーこしあんは公式通販サイトで購入するのが確実なことはわかりました。

それでも、やっぱり今すぐ食べたい!1本ずつから買いたいというあなたのために、ほかで売っていないか調査しました♪

結論から言うと、見つかりませんでした。とても寂しい気持ちと意地でも見つけたい!という半々の心情になりましたよ。笑

<コンビニ>

セブンイレブンは、箱入り6本のあずきバーはありましたが、こしあんはおろか、つぶあんも1本単位では販売されていませんでした。

え?いつから?ついこの前までたくさんあったのに。衝撃でした。暖かくなったらまた1本単位で販売されるのでしょうか。

ローソンも職場の近くに3店舗もあるので寄ってみました。やはりあずきバーこしあんはみつかりませんでした。

それどころが、いつものつぶあんのあずきバーが1本単位も箱入りも見当たりませんでした。

ナチュラルローソンには、復刻版あずきバー2本とゴールドあずきバーを見つけることができましたが、あずきバーこしあんはいませんでした。

ファミマはスイーツも充実!と思って少し期待しましたが、やはりあずきバーこしあんと出会うことはありませんでした。

ファミマでも、つぶあんのあずきバーは1本単位でも箱入りもありませんでした。

ヴィヴィ
ヴィヴィ

ローソンとファミマからは、つぶあんのあずきバーも消えてしまったの?!

冬の間だけ?なのか、また店舗の地域性によって置く商品を変えている場合もあるので、もしかしたらまだどこかにあるかもしれません。

あんこの人気が低いのかと考えましたが、雪見だいふくなどは、どこのコンビニでも見かけました。

どうやら、雪見だいふくは、冬の寒い季節に食べるアイスとして推奨されているようです。

あずきバーは、氷菓なので、暑い夏のほうが人気が高いのですね♪また暖かくなったら数多く現れてくれることを期待します。

<スーパーや量販店など>

一番目撃情報が多いマルエツに行きましたが、やはりあずきバーこしあんはなく、イオン系のまいばすけっとやイオンスーパーにもありませんでした。

高級スーパーの成城石井やクイーンズ伊勢丹、デパ地下にも行きましたが、空振りでした。

ドン・キホーテも職場近くのMEGAドン・キホーテになら!と思いましたが、見つからず、もしかしたら人の少ない小さめの店舗のほうがあるかも?と思いピカソに行きましたがダメでした。

<ドラッグストア>

ウエルシアに一番期待していたのですが、あずきバーこしあんの姿はありませんでした。そのかわりにミルクあずき味があり、思わず買ってしまいましたよ。笑

広告

あずきバーこしあん以外にも公式通販でおすすめあり♪

あずきバーこしあんが確実に購入できる公式通販サイトには、復刻版や白あずきバーなど魅力的な限定品がありましたよ♪

あずきバーファンであるならもちろんですが、大ファンではなくても、少し興味深いですよね。

50周年限定品以外にも公式通販サイトには、普段店舗では見ることのないオーガニックあずきバーなど、一度食べてみたいものがたくさんあって迷ってしまいます。

今回私は、あずきバーこしあん以外に、白あずきバー、復刻版あずきバー、ゴールドあずきバーと、いつものつぶあんの5種類を公式通販サイトで購入してみました!

それぞれの味の違いや特徴をご紹介しますね♪

<こしあんバー>

あずきを炊き、そこから皮を取り除いた「生あん」は、製造に時間がかかること、専用設備が必要なことなど、別の製餡所から仕入れるメーカーも多くあるようです。

井村屋のこしあんバーは、自社で製造し、皮を極力取り除いてなめらかに仕上げた「生あん」を使用しています。

また、あずきを粉にした自社の原料「あずきパウダー」を配合することで、あずきの風味をさらに引き出しています。

また、砂糖の一部に氷砂糖を使用し、ミネラル分の多い久米島の球美(くみ)の塩と合わせることで、すっきりと上品な甘さとコクのバランスがとれています。

食べた感想は、舌ざわりがとても心地よく、こしあん好きにはたまらないですよ!

生あんのしっとり感に加え、あずきパウダーが入っていることで、とてもコクがあって、上品な風味と甘さのバランスが絶妙でした♪

<あずきバー復刻版>

1973年発売当時の味とデザインを再現した、初代の味わいが楽しめるあずきバーとして「あずきバー 復刻版」限定販売されています。

当時のレシピにあわせて上白糖を使用し、コク深い甘さを感じられます。また、現在のあずきバーより糖度が高く、やわらかい食感と濃厚な味わいが楽しめます。

食べてみた感想は、いつものあずきバーより糖分が多いので柔らかく仕上がっているということですが、一般のアイスバーに比べたらやはり硬さ健在です。笑

いつものあずきバーと食べ比べたら甘さも違いがわかるかもしれませんが、単体だとやはり美味しいあずきバーでした♪

<ゴールドあずきバー>

北海道産大納言小豆のみを丁寧に炊き上げたの粒感のあるワンランク上のあずきバー「ゴールドあずきバー」です。

大納言小豆の甘納豆を入れてあずきの粒感と風味をUPさせすっきりした甘さです。

北海道産大納言小豆のみを丁寧に炊き上げたの粒感のあるワンランク上のあずきバー「ゴールドあずきバー」です。

北海道大納言の存在感がたっぷりあって、つぶあん好きの人なら絶対に喜びます!

甘すぎず、私個人の感想としては、あずきバーのあずきの粒を多くしてこしあんの上品な甘さが加わった印象でした。

<白あずきバー>

白小豆は、栽培が難しく生産量が限られている希少な原料です。井村屋が長年培ってきた小豆の加工技術により、粒残りが良く、白小豆の上品な風味を楽しめます。

北海道産の白小豆、砂糖、塩だけのシンプルな配合で、すっきりとした甘さです。

食べた感想は、不思議なことに、どのあずきバーよりもあずきの風味を強く感じました。

甘さはかなり控えめなので、甘すぎるのが苦手な方でも十分楽しめます♪

白あずきバーを使って新レシピも考えられそうだなと思いましたよ。

あずきバーのこしあんが見つからない時は、自分で作るという手も♪井村屋のこしあんペーストを使用してこのクイックメーカーを使えば簡単にできますよ。

迷ったらこれを!というレビューや、甘さを自分好みにして低糖質のあずきバーを作ったという声もありました。

お手頃価格で使用後のお手入れも簡単♪自分好みの材料を使用してオリジナルのアイスキャンディー作りをしませんか♪

あずきバーこしあんなど硬さの秘密と驚きのレシピ紹介

あずきバーこしあんの硬さはつぶあんと同じなのでしょうか、気になりますよね?あの硬さのファンという人もきっといるでしょう。

大丈夫です!あずきバーこしあんもしっかりと、つぶあん同様の硬さを誇っていました

なぜあんなに硬いのでしょうか?井村屋のあずきバーは、つぶあんもこしあんも、その硬さの秘密は原料にあるようですよ。

また、復刻版あずきバーと比べると今のあずきバーのほうが硬いそうです。その理由は?などあずきバーの魅力をご紹介しますね♪

あずきバーの硬さの秘密はこだわりの原料にあり!

あずきバーの原料は、砂糖、小豆、、塩のみで、とてもシンプルに作られていて、それが硬さの秘密です。

また、時代の変化に合わせて、甘さを控えめに砂糖を減らした分、水分が増え、水が氷になり硬さが増した、ということでした。

わざと硬くしたわけではなく、時代に合わせて原材料の使い方や割合を変化させた結果ということです。

昔のあずきバーと比べると、今のほうが甘さ控えめのため、硬さが増していて、復刻版のほうがやや柔らかめにできています。

空気の含有量が少なく、乳原料を使用していないというのも、バーを硬くさせる要因のようです。

公式通販サイトで注文したあずきバー達が届くと、上記のような注意書きが同梱されています。

まさか、子供でもあるまいし、アイスバーで、唇や舌を傷つけるなんて!注意して食べれば普通は大丈夫でしょう、と思っていました。

そして、あずきバーこしあんを食べている時に、それは起こりました。こしあんバーなのに、赤い斑点がアイスに付いているのです。

まさか出血?特に痛くもないし、口の中に血液の味も感じないし、と過信していたのが間違いでした。

アイスで口全体が冷えていると、麻酔と同じような作用で痛みを感じにくいため、切れていることに気づかないのです。

食べ終わったあとしばらくして唇がヒリヒリしてきました。どうかお気をつけくださいね。

井村屋の公式サイトには驚きのレシピがたくさん♪

井村屋の公式サイトには、あずきバーを使用した魅力的なレシピがたくさん紹介されています♪なかでも五目ごはんや肉じゃがなど驚きのものもありました!

あずきバーで五目ごはんの発想がなく、驚いたので、レシピをご紹介します♪

あずきバーで作る五目ごはんレシピ♪

材料(2合分)
  • 井村屋あずきバー1本
  • 米2合
  • 水300ml
  • 鶏もも肉50g
  • ごぼう30g
  • 人参40g
  • 本しめじ(石づき除く)50g
  • 油揚げ1/2枚
  • 醤油大さじ3

入手しやすい材料ですね♪野菜を切るのが面倒でしたら、五目ごはんの素を使っても良いと思います。近々チャレンジしてみます!

作り方
  1. 米は洗って水気をきり、分量の水と合わせて炊飯釜に入れ、30分おいておく
  2. 材料を切る
    • 鶏もも肉:1cm角
    • 人参:7mm角のさいの目
    • 本しめじ:半分の長さ
    • 油揚げ:7mm角
    • ごぼう:よく洗い、ささがきに
  3. ボウルに切った1の材料を入れて、醤油を混ぜ、10分おく
  4. 炊飯釜に2の汁を入れて混ぜ、具は米の上に広げるように乗せる
  5. あずきバーを上にのせて炊き、炊き上がったらバーを取り除き、全体を混ぜてから器に盛って完成

今回は、冬でもあずきバーということで、2分でできる簡単なあずきバーぜんざいのレシピを応用して、こしあんミックスでおしるこ寄りのぜんざいを作ってみました♪

甘くておいしいぜんざいレシピ

材料(1人分)
  • あずきバーこしあん1本
  • 好きなあずきバー1本

たったこれだけです! あとはマグカップを用意するのみ♪

作り方
  1. あずきバーこしあんと好きなあずきバー(今回はゴールドあずきバー使用)をマグカップにいれる
  2. レンジ600wで2分加熱し、スティックで軽くかき混ぜれば完成

※加熱後は熱くなっているので、やけどにお気をつけください

仕上がりは、甘~い!でした。笑 甘いのが好きな人には最高のぜんざいですね♪もちろん!お餅を入れても美味しいでしょう。

おしるこにする場合は、あずきバーこしあんを2本で作れます。甘さを調整したい時は白あずきバーを使用したり、仕上げにお湯を少し足しても良いと思います♪

あれ?「だったらゆであずきやこしあんで作ればいいじゃないか〜!」そんな声も聞こえてきそうですね。笑

何より手軽に1人分作れますし、レンジの時間を短めにすると半解凍で、イタリアの冷たいスイーツ、セミフレッドの和風♪みたいになりますよ。

私は作ったこしあんミックスぜんざいに、くるみをいれて、少しお塩を加えたり、いただいた栗のリキュールをかけてみました。絶品でした♪

まとめ

  • あずきバーこしあんを2024年1月末時点で見かけたという情報はなく、コンビニでは売っていない
  • あずきバーこしあんは、井村屋公式通販サイトなら確実に購入できる
  • 井村屋の公式通販サイトでの送料無料ラインは、1配送につき税込5000円である
  • 2023年1月末、あずきバーこしあんだけでなくつぶあんもコンビニであまり売っていない
  • あずきバーは氷菓のため冬より夏のほうが需要が高くコンビニでも置いていない店舗が多い
  • 井村屋公式通販サイトでは、2023年8月にあずきバーが50周年を迎えたことで、こしあん、復刻版、白あずきの3種限定販売している
  • 井村屋のあずきバーこしあんは、自社製造の生あんとあずきパウダーで作られている
  • あずきバーの原料は、砂糖、小豆、、塩のみで、とてもシンプルに作られており、それが硬さの秘密

あんこのつぶあん派、こしあん派論争は、今もなお続いているようですが、私は、ちなみに、つぶあん好きです♪

2021年リサーチでは、つぶあん派が、58%、こしあん派が37%で、残り5%は、あんこが苦手な人だそうです。つぶあんが優勢ですね。

世代別に見ると、若い世代は、こしあん好きが多く近い将来は、こしあんが優勢になるかもしれませんね♪

あずきバーこしあんは、通年販売の計画は未定のようですが、今後主流が逆転する日も近いかもしれません。

あずきバーのこしあんが見つからない時は、自分で作るという手も♪井村屋のこしあんペーストを使用してこのクイックを使えば簡単にできますよ。

迷ったらこれを!というレビューや、甘さを自分好みにして低糖質のあずきバーを作ったという声もありました。

お手頃価格で使用後のお手入れも簡単♪自分好みの材料を使用してオリジナルのアイスキャンディー作りをしませんか♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました