PR

自宅のお風呂でサウナをするならゴミ袋が大活躍♪楽しむ方法を紹介!

お役立ち情報
記事内に広告が含まれています。
広告

自宅のお風呂でサウナをする方法は、ゴミ袋をかぶって湯船に浸かるだけです。

サウナが大好きで毎日でも通いたいけど、なかなか難しい…。

と悩んでいるあなた。確かに、毎日サウナに通うのは時間的にも、金銭的にも難しいですよね。

ゴミ袋に頭と腕を通す穴を開け、洋服のようにして被った状態で湯船に浸かると、いつものお風呂がサウナになりますよ!

本記事を読めば、あなたが自宅で安全に、そして本格的なサウナ効果を楽しめるようになります。

また、おうちサウナを満喫できるおすすめグッズも紹介しているので、ぜひ最後まで読んでくださいね♪

この記事でわかること
  • ゴミ袋を使ったお風呂でサウナをする方法
  • 自宅のお風呂でサウナを楽しむ方法
  • お風呂でおうちサウナを満喫するためにおすすめのグッズ5選

サウナは湯船→休憩を繰り返すので、休憩のたびにタオルで体を拭いて部屋着を着るのはかなり面倒ですよね。そんな時に、サウナポンチョがあると楽ちんですよ♪

サウナポンチョを着れば、水を吸収してくれてそのまま休憩してリビングなどでリラックスできます。

着脱も簡単でスムーズにでき、快適におうちサウナを楽しめますよ♪

広告

自宅のお風呂でサウナはゴミ袋があればできる!

自宅のお風呂でサウナ気分を味わいたい時は、ゴミ袋をかぶった状態で湯船に入るといいですよ♪

サウナ大好き!毎日行きたい!

と思っていても、毎日サウナに通うのは時間的にも金銭的にもなかなか難しいですよね。

では、サウナを自宅でできるとしたらどうでしょう?サウナ好きのあなたにとっては最高ではありませんか?

実は、自宅のお風呂でも、ゴミ袋をかぶって半身浴をすることで、蒸気が溜まりスチームサウナと同じような状態になるのです。

ゴミ袋をかぶる時は、頭を通す穴1つ、腕を通す穴2つの合計3つの穴を開けて、ゴミ袋を洋服のようにして着用するといいですよ♪

また、ゴミ袋を頭からかぶると顔周りもしっかり汗をかくことができます。

もし、お風呂で酸欠になって倒れてしまっても誰にも気づいてもらえない可能性があるので注意が必要です。

ゴミ袋を頭からかぶる時は、酸欠にならないように目、鼻、口のところに穴を開けてしっかり呼吸ができるようにしましょう。

自宅のお風呂でサウナをすると、好きな音楽を流したり、入浴剤やアロマを準備して自分好みの香りに包まれたりと、周りを気にせずリラックスできますよ

あなたもゴミ袋一つで簡単に自宅のお風呂をサウナにしちゃいましょう!

広告

お風呂でサウナを楽しむ自宅でできる方法9STEP♪

自宅のお風呂でサウナをする時にも、冷水を浴びたり休憩を入れるなどして、順番通りにやることでより本格的にサウナ気分を味わうことができますよ♪

まずは下準備から♪おうちサウナに必要なもの

まずは、お風呂でサウナをする際に必要なものをご紹介します。

お風呂でサウナをする際に必ず必要なもの
  • タオル
  • 部屋着(バスローブやサウナポンチョがあると◎)

水分補給用の水は必須ですよ!たくさん汗をかくので脱水症状になってしまうと危険です。

タオルは、脱衣所などで休憩をする際に床が水浸しになるのを防ぐために必要です。

自宅でサウナをやる時は、休憩の時に床が水浸しにならないように気をつけないといけないね。

部屋着は休憩のたびに着脱をするので面倒かもしれませんが、洋服を着ないと身体が冷えてしまうので必ず準備しましょう。

洋服の着脱が面倒だと感じるあなたには、バスローブやサウナポンチョがおすすめです。

バスローブやサウナポンチョがあれば、簡単に着脱できて水も吸ってくれるためすぐに休憩に入ってリラックスできますよ♪

お風呂でサウナをする際にあったら嬉しいアイテム
  • アロマ
  • スピーカー
  • 発汗効果のある入浴剤

アロマ、スピーカー、入浴剤は必須ではありませんが、持っていると、よりリラックス効果を得られるアイテムとなっております!

自分の好きな音楽や香りでサウナができるというのはおうちサウナの醍醐味ですよね!

私も、ジブリの音楽などを流しながらゆっくりと湯船に浸かりたいです♪

他にも、発汗効果のある入浴剤を使うと、より身体がポカポカしてたくさん汗をかくことができますよ。

お風呂でサウナをやる時は、浴槽のお湯が冷めていくので本格的なサウナに比べて、どうしても温度が下がってきてしまいます。

そのため、発汗効果のある入浴剤を入れるなどして少しでも汗をかけるように工夫するといいですよ♪

簡単9STEPで本格サウナに!冷水や休憩のポイント伝授

自宅のお風呂でサウナをやる時も、休憩を入れたり途中で冷水を浴びたりすると本格的なサウナと同じような効果が得られますよ♪

また、休憩を入れるタイミングや冷水を浴びるタイミングなどはしっかり順番があるので、この順番を守っておうちサウナを楽しみましょう!

①換気扇をOFFにする

お湯を張る前に、必ず換気扇のスイッチをOFFにしましょう。

換気扇をつけたままだと、蒸気が逃げてしまいいつまでたっても浴室が温まりませんよ!

②浴室の壁や床にシャワーでお湯をかける

浴室の壁や床にシャワーで熱いお湯をかけましょう。

お湯をかけることで、蒸気が浴室全体に広がり温度が高くなります。

③浴槽の半分くらいまで38℃~39℃のお湯を張る

最初は、足湯と半身浴をするため、お湯は浴槽の半分くらいまででOK!

室温が25℃、湿度が90%くらいになるように調整するといいですよ♪

④髪と体をきれいに洗う

通常のサウナと同じように、まずは体をきれいにしましょう。

⑤足湯と半身浴をする

浴槽の縁に座って足湯をしましょう。そして、少し温まってきたら浴槽に入り、半身浴を行います。

時間はおよそ10分程度ですが、汗が出てきたら休憩に入っても大丈夫です。

ちなみに、ゴミ袋を準備していたらこの時にかぶるといいですよ♪

ゴミ袋をかぶってサウナ効果UP!

⑥シャワーを浴びて5分休憩する

10分程度入り、汗をかいてきたら浴槽から出て30℃のシャワーを20秒くらい浴びます。

シャワーを浴びる時は、手足の先から徐々に全身にかけていくといいですよ。

また、ゴミ袋をかぶっている場合は、ゴミ袋を脱いでからシャワーを浴びましょう。

30℃のシャワーが冷たくて浴びれない時は、ぬるま湯にして内もものつけ根や首元に当てると代謝が上がりますよ♪

そして、シャワーを浴びた後は水分を拭き取り、部屋着に着替えてリビングで5分休憩します。

休憩の際には水分補給を忘れずにしましょう!

⑤~⑥の手順を1~2回ほど繰り返しましょう。

⑦浴槽にお湯を足して全身浴をする

足湯と半身浴が終わったら、次は全身浴に入ります。

全身浴ができるくらいまでお湯を足し、お湯の温度は40℃~41℃に設定します。

お湯には耳の後ろ、後頭部くらいまで浸かり、全身を温めます。(10分程度入る)

⑧シャワーを浴びて5分休憩する

10分程度入り、汗をかいてきたら浴槽から出て30℃のシャワーを20秒くらい浴びます。

シャワーを浴びる時は、手足の先から徐々に全身にかけていくといいですよ。

また、ゴミ袋をかぶっている場合は、ゴミ袋を脱いでからシャワーを浴びましょう。

20秒ほどシャワーを浴びた後は、水分を拭き取り、部屋着に着替えて水分を摂りながらリビングで5分休憩します。

休憩時間も音楽を流したりアロマを焚いたりしてリラックスするといいですよ♪

⑦~⑧の手順を3~6回ほど繰り返しましょう。

時間がある時や軽めにやりたい時などの状況に合わせて、何回繰り返すかは自分で決めるといいですよ!

⑨シャワーで冷水を浴びる

最後は、水風呂のかわりに冷水をシャワーで頭から浴びます。

いきなり冷水を頭からかぶるのは勇気がいると思いますので、最初はぬるま湯にして徐々に冷たくしていくといいですよ。

他にも、足元から冷水を浴びて、徐々に体に冷水を慣れさせていく方法もあります。

最終的に頭から冷水を浴びることができればOKです♪

火照った体に冷水をかける瞬間が気持ちよくて癖になっちゃう!

お風呂でおうちサウナを満喫できるおすすめグッズ5選!

お風呂でできるサウナをもっと充実させる方法はないかなあ…。

自宅のお風呂で簡単にできるサウナをもっと本格的に楽しみたいというあなた!

リラックス効果をUPさせるグッズや、お店のサウナのように本格的なサウナを自宅で味わえるグッズがありますよ!

お風呂でサウナをする時のおすすめグッズ
  • サウナ傘
  • アロマ
  • 入浴剤
  • スピーカー
  • ポータブルバスタブ

サウナ傘

サウナ傘は、通常の傘が逆さまになった形をしていて、湯船に浸かった状態で上からのせて使います。

体全体を傘で覆うことで、傘の内側に蒸気が溜まり、サウナ状態になるという仕組みです。

浴槽の上に乗っけるだけで、すごく簡単!

ゴミ袋やサウナポンチョは着脱する必要があるため、その手間を面倒だと感じるならサウナ用傘の購入を検討してもいいかもしれませんね。

アロマ

お風呂にアロマオイルを少し入れることで香りを楽しむ事もできますよ♪

お風呂で使うアロマオイルは、原材料、成分表示、精油(エッセンシャルオイル)かどうかを確認して選びましょう。

人工甘味料や化学物質などを使用しているアロマオイルを使用すると、肌トラブルの原因になる可能性があるので注意!

また、アロマオイルはお風呂のお湯に溶けづらいため、馴染ませるためにキャリアオイルや乳化剤、無水エタノール、天然塩などと一緒に使用するといいですよ♪

特に天然塩は発汗作用もあるため、サウナにピッタリです。

お風呂の後は、体についた塩はしっかり洗い流しましょう。

入浴剤

発汗作用のある入浴剤や、好みの香りの入浴剤を使用するのもおすすめですよ♪

発汗作用のある入浴剤を使用すれば、よりサウナ効果が期待できます。

また、香りも自分の好みの香りのものを選んで、リラックスしましょう。

アロマオイルや入浴剤で自分好みの香りにできるのが、おうちサウナのいところですよね♪

スピーカー

スピーカーで好きな音楽を流すことで優雅にサウナを楽しむことができますよ♪

オルゴールのような落ち着いたBGMや、自然の音などを小さく流しておくと、雰囲気も出てかなりリラックスできますよね。

もしくは、あなたの好きなアーティストの曲を流してカラオケをしながらでもいいでしょう。

お店のサウナでは大声を出すとマナー違反になってしまいますが、自宅のお風呂でサウナをしているので、歌っちゃっても大丈夫!

自分なりの楽しみ方で、おうちサウナを満喫しましょう♪

サウナポンチョ

サウナポンチョは着脱がスムーズで、水分もしっかり吸収してくれるので、快適におうちサウナを楽しめますよ♪

サウナは湯船→休憩を繰り返すので、休憩のたびにタオルで体を拭いて部屋着を着るのはかなり面倒ですよね。

サウナポンチョがあれば、サウナポンチョを着たままリビングやベランダなどで休憩ができ、リラックスできます。

おうちサウナが本格サウナに近づく!

まとめ

  • ゴミ袋があれば、自宅のお風呂で簡単にサウナができる
  • お風呂でサウナをする時は、ゴミ袋に頭と腕を通す穴を開けて、ゴミ袋を洋服のように着て湯船に浸かる
  • おうちサウナでも湯温や湿度を調整し、休憩や冷水シャワーを取り入れると本格的なサウナ効果を得られる
  • お風呂でサウナをする時に必ず必要なものは、水、タオル、部屋着(バスローブ)だけ
  • お風呂でサウナをする時に、アロマやスピーカー、入浴剤等があるとよりリラックスできる
  • 湯船→冷水→休憩を繰り返すことで本格的なサウナと同じような効果が得られる
  • 休憩の時には必ず水分補給をし、脱水症状を防ぐ
  • お風呂でサウナをやる時におすすめなグッズは、アロマやスピーカー、ポータブルバスタブなど全部で5つある

ゴミ袋があれば、自宅のお風呂で簡単にサウナができるなんてびっくりですね!

サウナが大好きで毎日でも通いたいと思っていても、時間や金銭的な問題で諦めているあなた。

これからは、好きな時に好きなだけおうちでサウナができますよ♪

ゴミ袋を使ってお手軽に、これからおうちサウナ生活を楽しみましょう!

サウナは湯船→休憩を繰り返すので、休憩のたびにタオルで体を拭いて部屋着を着るのはかなり面倒ですよね。そんな時に、サウナポンチョがあると楽ちんですよ♪

サウナポンチョを着れば、水を吸収してくれてそのまま休憩してリビングなどでリラックスできます。

着脱も簡単でスムーズにでき、快適におうちサウナを楽しめますよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました