食紅があると、かわいいマカロンやクッキーなどのお菓子を作れますよね。
しかし、食紅を使うのは「体への影響があるのでは?」と少し不安に思ってしまいませんか。
過剰摂取しなければ大丈夫なんだろうけど、成分もよくわからないから心配だな…。
特に、お子さんがいる家庭はできる限り安心して食べられる食材を使用したいですよね!
実は食紅を使わなくても、野菜や果物で作られた食材で代用可能なんです。
私もカラフルなお菓子を作るときは、パウダーに代用して作っています!
野菜や果物を原料とした食材を使えば、小さなお子さんにも安心して食べさせられますよね。
ここでは、食紅の代用としておすすめの食材や購入方法について紹介していきます。
本記事を見ればお菓子作りの幅が広がりますよ。ぜひ活用してみてくださいね!
お菓子づくりをしていると、材料がついつい余ってしまう経験はありませんか。次回使おうと思っても賞味期限切れになってしまうこともありますよね。
この商品は3gの使い切りサイズなので、ちょっとだけ使いたいときにおすすめの商品。ラズベリーを凍結乾燥し、粉末にしているので果物本来の味を楽しめますよ♪
生地に混ぜたり、飾り付けに使ったり様々な用途で活躍すること間違いなしです!
食紅の代用には野菜や果物が原料の食材がおすすめ!
食品の着色に野菜や果物が原料の食材をおすすめする理由は、食紅の原料が関係しています。
食紅は、野菜や果物で代用が可能ですよ。まずは、野菜や果物でできる食紅の代用品を紹介しますね。
食紅の代用品として使える体に安心な材料がある
食紅の代用品には、安心して口にできるような自然の野菜や果物を原料とした食材があります。
野菜や果物などを原料とした着色に使える食材は以下の6つがあります。
- さつまいもなどの野菜ペースト
- 野菜・果物のパウダー
- 抹茶、ココア、コーヒーなどの粉末
- 黒ごまパウダー
- ジャム
上記に挙げた食材は、どれも家にありそうなものではないでしょうか。
食紅を用意しなくても、普段家にある食材で代用できるのはとても便利ですよね♪
子供も大人も安心して食べられるよう、食品の着色には野菜や果物が原料の食材を使用するのがおすすめです。
続いては、食紅の原料の違いについて解説しますね。
食紅の原料は化学合成か自然素材によって違う
食紅には原料が2種類あり、石油からできる化学合成か植物からできる自然素材で区別されています。
よく食紅と聞いてイメージする原色に近い色は、化学合成から作られたものです。
化学合成から作られた食紅の方が体に悪い印象があるため、検査基準がとても厳しくなっていますがそれでも食品に使用するのは抵抗がありますよね。
また、自然素材の食紅も2004年に植物のアカネから抽出した色素に発がん性があるとして、使用中止になったことから絶対安全とも言い切れません。
そのため、私は普段から口にする野菜や果物を食紅の代用として使用することをおすすめします!
食紅代用品を購入する際の店舗3選!おすすめは冨澤商店
食紅の代用品を準備する際は、プロも利用するお店で購入することがおすすめです。
食紅の代用品は普通のスーパーでそろえることもできますが、製菓材料の種類が少ないですよね。
また、野菜・果物のペーストやパウダーを一から作るのはかなり大変で手間がかかってしまいます。
そこで、今回はおすすめの製菓材料の専門店をまとめて紹介していきます。
紹介されているお店はネットから注文ができますので、食紅の代用品を探してみてください♪
全国に店舗を構える製菓材料店で知名度の高い冨澤商店
全国の百貨店に店舗を構えており、業界の中でも知名度とブランド力があるお店です。
cottaよりも商品数は少ないですが、約7,000点以上の商品を扱っているので十分満足できますよ♪
実店舗があるので気軽に購入でき、ネットショップの配送も早いので急ぎで必要なあなたにおすすめ!
私はバレンタイン2日前に冨澤商店でネット注文したことがありますが、次の日には商品が届きました!
ギリギリだったので正直諦めていたのですが、すぐ発送してくださったので間に合いました。
それ以来、私は製菓材料をそろえるときは冨澤商店を利用していますよ♪
プロも利用する製菓材料店で一番商品数の多いcotta
製菓材料店の業界で最も扱う商品数が多く、約30,000点以上の材料を取りそろえているお店です。
プロのパティシェさんも使用する、本格的な製菓材料を準備できます。
cottaの商品を使用したレシピも多く紹介されており、同じ材料で作れるので失敗しにくいと思います。
実店舗がなくオンラインショップしかないので、すぐ作りたい場合は向いてないかもしれません。
商品の種類が豊富で安く購入できる業務スーパー
商品1つ1つの量がとても多く入っている業務用商品を扱っているスーパーです。
ネット注文も可能ですが一部地域しか配送対応していないため、店舗へ買いに行くのがおすすめです。
業務スーパーでは、お菓子作りにも使えるかぼちゃや紫芋、黒ごまのペースト、フルーツジャムなどを扱っています。
ただ、スーパーなので時期によって販売商品が変わってしまう可能性もあるのが問題点ですね。
お菓子づくりをしていると、材料がついつい余ってしまう経験はありませんか。次回、使おうと思っても賞味期限切れになってしまうこともありますよね。
この商品は3gの使い切りサイズなので、ちょっとだけ使いたいときにおすすめの商品。ラズベリーを凍結乾燥し、粉末にしているので果物本来の味を楽しめますよ♪
生地に混ぜたり、飾り付けに使ったりさまざまな用途で活躍すること間違いなしですよ!
食紅の代用としてアイシングを使って色付けができる!
「ペーストやパウダーを生地に混ぜると色が薄くなってしまう…。」と考えているあなた!
パウダーを使ってアイシングを作れば、食紅の代用でケーキやクッキーに付けられますよ♪
どのパウダーを使えば、何色が再現できるのか一覧にしてみたので確認していきましょう。
色 | パウダーの種類 |
ピンク | ストロベリーパウダー、ラズベリーパウダー |
青 | 紫芋パウダー、バタフライピーパウダー |
緑 | 抹茶パウダー、ほうれん草パウダー |
黄 | かぼちゃパウダー、ピスタチオパウダー |
食紅独特の鮮やかな赤は、アイシングと混ぜてしまうので表現できません。
しかし、果物や野菜から作られたパウダーで、こんなにさまざまな色を再現できるとは驚きですね!
パウダーで代用してアイシングを作る際は、下記の分量を参考にしてくださいね♪
裏ごし後の卵白と粉糖をツヤで出るまでよく混ぜ合わせたら、アイシングの出来上がり!
パウダーを水で溶かしペーストにし、少しずつアイシングと混ぜたらカラフルなアイシングの完成です。
実際にラズベリーパウダーを使用したピンクのアイシングが以下の画像です。
アイシングの量を増やしたら、淡いパステルカラーのピンクになりましたよ!
食紅だと調整しづらい色合いも、パウダーを代用すれば表現できます。
絵の具のようにお好みの色を作り出せるので、オリジナルの色を作ってみても楽しそうですね♪
まとめ
- 食品に色付ける方法は食紅を使わなくても、野菜や果物で作られた食材で代用可能
- 食紅の代わりに野菜や果物が原料の食材をおすすめする理由は、食紅の原料が関係している
- 食紅には原料が2種類あり、石油からできる化学合成か植物からできる自然素材がある
- 食紅の代用品には、安心して口にできるような自然の野菜や果物を原料とした食材がある
- 食紅の代用品を準備する際の方法は、「業務スーパー」、「cotta」、「冨澤商店」で購入することがおすすめ
- 野菜や果物パウダーを使ってアイシングを作れば、鮮やかな色をケーキやクッキーに付けることができる
食紅の代用として、野菜や果物を原料とした食材を使ってみたくなりましたね♪
カラフルなお菓子を作ってみたいけど安全性が気になっていたあなたは、ぜひ今回紹介した方法を試してみてくださいね。
お菓子づくりをしていると、材料がついつい余ってしまう経験はありませんか。次回使おうと思っても賞味期限切れになってしまうこともありますよね。
この商品は3gの使い切りサイズなので、ちょっとだけ使いたいときにおすすめの商品。ラズベリーを凍結乾燥し、粉末にしているので果物本来の味を楽しめますよ♪
生地に混ぜたり、飾り付けに使ったり様々な用途で活躍すること間違いなしです!
コメント