言葉も発達し、自分でできることがどんどん増える4歳の子供にどんなおもちゃをプレゼントしようか悩む親も少なくありません。
4歳になるし、そろそろお勉強っぽいことをはじめてみようかな、遊びもダイナミックになってきたから体を使うおもちゃにしようかな、と悩んだものです。
3000円の予算をオーバーしてまで買ったおもちゃが「すぐに飽きた」「興味を持たなかった」となると残念ですよね。
おもちゃを選ぶ時のポイントと3000円以内で買えるおもちゃ、手作りおもちゃをまとめてみました。
4歳の子供向けのおもちゃ選びを失敗したくない、せっかく買ったおもちゃを無駄にしたくないあなたへ。
この記事を読むと、3000円以内で4歳の子供が喜ぶおもちゃが見つかりますよ。
4歳向けのおもちゃを3000円以内で選ぶ時のポイント
4歳の子供向けのおもちゃには1000円台、2000円台、3000円台と値段も様々です。
3000円くらいなら失敗しても大丈夫と思い、「長く使って欲しい」「4歳の子供の成長を促したい」という親の思いだけでおもちゃを選んでませんか?
たかが3000円、されど3000円。親の思いだけでおもちゃを買ってしまうと、思ったように役に立たないことがあります。
4歳の子供向けのおもちゃを選ぶ時は、4歳の子供の発育特徴を知り、おもちゃの種類と機能を理解することが大切です。
4歳の子供の心と体の発達にあわせておもちゃを与えることで、感性や想像力、体力、知力など、子供の成長を効果的にサポートすることができます。
手っ取り早く知りたいなら、おもちゃに表示されている対象年齢を確認するものいいですよ。
おもちゃに表示されている対象年齢は的確です。対象年齢と合わないおもちゃを買うと子供が怪我をしたり、子供に興味を持たれずに放置されたりすることがあります。
4歳の子供の発育特徴を知った上でおもちゃを選ぼう
まずは4歳の子供の発育特徴を説明しますね。4歳の子供は「小さな大人」と言っても過言でないくらい、生活の基本が身についています。
- 語彙が増え、おしゃべりが上手になる(口答えも 笑)
- 文字や数字に興味を持ち始める
- 友達や親とよく話し、相手の気持がわかる
- 自我や競争力が芽生える
- やや細かい作業でも手指の動きをコントロールできる
- いろんなおもちゃを組み合わせて自分なりの遊びを作り出す
このような発育特徴を知ると、4歳の子供には「友達2~3人で遊べるおもちゃ」「簡単なルールで勝負ができるゲーム」が良さそうですよね。
おもちゃの種類とおもちゃが持つ機能を理解しよう
4歳の子供の発育特徴を把握したら、次におもちゃの種類とおもちゃが持つ機能を理解しましょう。
おもちゃの種類は6つあり、それぞれの機能を理解することで、より良いおもちゃ選びができます。
種類 | 機能 | 具体的なおもちゃ |
見る・聞く | 色合いや音の楽しさ、感触を刺激して感性を豊かにする | ・人形 ・ぬいぐるみ ・楽器 |
ごっこ遊び | 想像力が膨らみ、基本的な社会性が身につく | ・ままごと ・変身ごっこ ・着せ替え ・電話 ・水鉄砲 |
体を動かす | 手や足、体を動かすことで運動神経を養う | ・三輪車 ・ボール ・輪投げ ・スポーツ玩具 |
動く | おもちゃの思いがけない動きが好奇心や探究心を刺激する | ・ゼンマイや電池で動く車 ・ロボット |
組み立てる | もの作りで造形力、構成力を育て、バランス感覚と集中力を高める | ・積み木 ・ブロック ・模型 ・子ども用工具 |
ゲーム | 知的好奇心を刺激するだけではなく、協調性を学べる | ・かるた ・トランプ ・ボードゲーム ・パズル |
子供の成長に合わせながら、表に書いてあるようなポイントで選んでみるといいですよ。
4歳の子供へ贈るおもちゃで男の子が好むものはコレ!
4歳になると、個性がはっきりし始め、好きなおもちゃや遊びの傾向が男の子と女の子では分かれます。
どんなことに興味を持っているのか、何に夢中になって楽しく遊んでいるのか、普段の子供の様子を手がかりに、4歳の男の子へのおもちゃを選びましょう。
4歳男の子には、少し難しいけどチャレンジしたくなるおもちゃや手指を使った組み立てるおもちゃがおすすめです。
家で大人と遊ぶときには、パズルやドミノなど、ルールのあるゲーム系で遊ぶのもいいですね。
<テンポフィッシュ>
ゲームというより、「色を学ぶ」「順番を守る」「ルールに従う」ということを教えることができるおもちゃです。
魚は追いかける釣り人に捕まらないように逃げ、釣り人は魚を捕まえようと追いかけるゲームです。
難しいルールはなく、4歳の子供でも十分楽しむことができます。
6色のサイコロを振り、出た色の魚を1マスずつ進めて釣り人から遠ざけます。
赤か緑の色が出たら、釣り人が乗っている船の前のボードを1つ抜いて釣り人が魚に近づきます。
魚チームは魚を安全な場所に3匹以上逃したら、釣り人チームは3匹以上魚を捕まえると勝ちです。
魚チームと釣り人チームに分かれチーム戦でも遊べるため、お兄ちゃんやお姉ちゃん、家族みんなで遊べます。
ボードのイラストが可愛く、好きなように入れ替えても絵が続くようになっているところもいいですよ。
毎回、違うボードの並びで繰り返し遊んでも新鮮な感覚で楽しむことができます。
<BRIOビルダー スターターセット>
誰もが貰って嬉しい木のおもちゃで有名なBRIOビルダーシリーズの入門編です。
BRIOビルダーって知育に良いって話を聞いたことあるママも多いことでしょう。
BRIOビルダーは子供専用の工具を使い、ネジやボルト、木製のパーツを組み立てて遊ぶおもちゃでです。
スターターセットはお手頃価格でケースまでついているので工具遊びや大工のおもちゃが好きな4歳の男の子に贈るおもちゃとして最適です。
遊びながら手指と視覚の成長だけでなく、仕分けする能力、見本を見て組み立てる能力を高めることができます。
収納ケースがついているため、子供が自分からお片付けができるようになるところがいいですよね。
また、 他のBRIOビルダーシリーズを買い足しするだけで、飽きずに長い期間遊べます。
4歳の男の子が「見て見て、これ作ったよ!」と喜んで見せにくる姿を想像するだけで嬉しいですね。
<ロジカルルートパズル>
くもんのおもちゃってとにかくすごいんです。我が家には10個近くのくもんのおもちゃがあります。
くもんのおもちゃには学びを強制せず、子供を夢中にさせ、いつの間にか様々な力を習得できるようになる仕組みがあります。
ロジカルルートパズルは5色のボールを同じ色のゴールに入るように考えながら交差ピース、直線ピースをつなげて、ボールが転がるルートを作るパズルです。
ボールが転がる楽しさとパズルを作る楽しさの両方を味わいながら、倫理的思考力を向上させることができますよ。
ボールの動きは「まっすぐ転がる」と「隣に移動する」とシンプルな2パターンですが、組み合わせ次第で、様々なボールの動きが見れます。
隠れて見えないトンネルピースもついていて、ワクワクドキドキしながら遊べるおもちゃです。
始めのうちは好きなように自由にルートを作ってみて、少しずつ理解できたら、付属の問題集を解くといいですよ。
付属の問題集は簡単な問題から難しい問題まで、全部で60問あり、段階を踏んで挑戦できるところがポイントです。
親子で頭を使いながらじっくり考え問題を解くのもいいでしょう、問題が解けたときには親子そろって大興奮しますよ。
4歳向けのおもちゃで女の子が貰って喜んだ商品を紹介
集団生活が始まり、心も体もぐっとお姉さんになり大人の真似をしたがるお年頃です。
4歳の女の子が大好きな人形、ぬいぐるみ、ままごとなどの鉄板おもちゃもいいけれど、好奇心や感性を伸ばすおもちゃも魅力的ですよね。
4歳の女の子を持つママ達が買ってよかった商品をご紹介しますね。
<トイカメラ>
4歳の女の子にトイカメラを持たせて撮影させることは、感性を伸ばし、集中力や好奇心をはぐぐむことができます。
子供も大人と同様、自分が見たものや感じたことを家族や友達にも見せたい、伝えたいという気持ちがあります。
でも、子供に高価なカメラやスマートフォンを持たせるのは心配ですよね。
そこで子供用カメラのトイカメラは子供が気軽に写真を取れて楽しむことができます。
トイカメラを選ぶ際は、持ちやすく軽いもの、すぐに使えこなせるように操作が簡単なものを選びましょう。
うっかり落としてしまうことを考え、ネックストラップ付きであったり、防水機能や衝撃に強い機能があったりすれば安心ですよね。
<お砂のクッキー屋さん>
ねんど遊びは創造性を育むだけでなく、友達と作ったものを見せ合ったり、一緒に作ったりしてコミュニケーション能力も伸ばせるため、万能おもちゃと言えます。
雨の日にお外遊びができないときもこのお砂のクッキー屋さんがあれば大丈夫。
型崩れしにくいシルキーサンド、触った感触がなんとも言えない心地良い砂ねんどでお家で砂遊びが楽しめます。
ふわふわでさらさらなのにしっかりと固まり、ねんど特有の匂いもなく、色味もきれいで人気です。
水を吹きかければ砂ねんどが何度も復活するので長く遊べます。
服が汚れない、手にもつかない、片付けが楽なのはとても魅力的ですよね。
4歳の姪っ子にプレゼントしたら、夢中で永遠に遊んで、「ご飯食べよう」と声をかけてもなかなかやめられないほど集中してました。
<ビーズアクセサリーキット>
知育玩具として世界中でも人気のビーズアクセサリーキットは約500個の大きいビーズと専用の収納ケースがセットで3000円以下で購入できます。
4歳になると細かい手作業ができるようになり、自分で考えながら好みのカラフルビーズをつなげることで、集中力と色彩力を養えます。
初めてでも簡単に作れる作り方や作品例があるため、4歳の女の子でもすぐにオリジナルのビーズアクセサリーが作れます。
親子で一緒にお揃いのビーズアクセサリーを作ることで、子供とのコミュニケーションを深めることができるのもいいですね。
大きさの違うビーズはアクセサリーを作るだけではなく、お箸のトレーニングや数を覚える練習にもピッタリですよ。
4歳の子供とおもちゃを手作りでお金をかけず楽しもう
市販のプレゼントもいいけど、4歳の子供と一緒に楽しめる手作りおもちゃもいいですよね。
家にある身近な材料を使ってお金をかけずに、子供と一緒に簡単に作れるおもちゃをご紹介します。
手先が不器用な私でも、実際に4歳の子供と一緒に手作りして楽しめたおもちゃです。
<ティッシュ箱ギター>
お家にあるティッシュの空き箱で簡単に本格的なギターが作れます。
好きな色とデザインで世界に1つのオリジナルギターになります。
どんな音色がするのか弾きながら、親子でギターバンドを組んでも良さそうですね。
ギターは3ステップで作っていきます。
まずはギターの弦を作り、ティッシュ箱と組み合わせて最後にギターネックを取り付けていきます。
では、詳しい手順をみていきましょう。
【作り方手順】
- 割り箸を割り、片方はそのままで、もう片方を半分に切る
- 3本の輪ゴムをそれぞれ1ヶ所切り、ギターの弦を作る
- 半分に切った割り箸に3本の輪ゴムをそれぞれ固結びする
- もう半分の割り箸に3をつなぎ平行になるよう結ぶ
- 4でできた弦をティッシュ箱の穴にかかるようにガムテープで固定する
- トイレットペーパーの芯の端に1センチほどの切り込みを8ヶ所いれ、外へ折り、のりしろを作る
- 6ののりしろにボンドをつけてティッシュ箱の上部に固定し、ギターのネック部分を作る
- ティッシュ箱を好きな色の折り紙とマーカーでアレンジしたら出来上がり
ポイントは 弦となる輪ゴムをしっかり張ることで、より高く聞こえやすい音が出ます。
<たこ焼きおもちゃ>
へい、いらっしゃい!美味しいたこ焼きはいかが?
身近な材料を使ったアツアツほかほかの手作りたこ焼きおもちゃで4歳の子供とお店屋さんごっこを楽しみませんか?
竹串でくるっとたこ焼きをひっくり返すことで手先の練習にもなります。
たこ焼きおもちゃは準備する材料も少なくて、ティッシュを丸めて色画用紙で包み、トッピングをカラーペンで描くだけで簡単に作れます。
たこ焼きおもちゃの詳しい手順はこちらです。
【作り方手順】
- 丸めたティッシュペーパーを薄茶色の色画用紙で包んだらセロハンテープで止め、たこ焼きを作る
- 1のたこ焼きに茶、緑、赤色のカラーペンでトッピングのソースやネギ、紅しょうがを描く
- たこ焼き器にみたてた卵パックに2のたこ焼きを盛り付けたら完成
- 竹串でくるくるっとたこ焼きを回せば、本物のたこ焼き屋さんみたい
ティッシュペーパーの丸め方によってたこ焼きの大きさが変わります。卵パックに入るくらいの大きさにしましょう。
まとめ
- 子供におもちゃを選ぶ時は、4歳の発育特徴を知り、おもちゃの種類と特徴を理解することが大事
- 4歳の子供へ贈る3000円以下のおもちゃで、男の子にオススメのものはテンポフィッシュ、ブリオスターターセット、ロジカルルートパズル
- 4歳向けのおもちゃで女の子が喜ぶトイカメラ、お砂のクッキー屋さん、ビーズアクセサリーキットは3000円以下で買える
- 4歳の子供と一緒にお金のかからない簡単手作りおもちゃで楽しむには、ティッシュ箱ギター、たこ焼きおもちゃがおすすめ
おもちゃにはいろいろな種類があり迷ってしまいますよね。
3000円以下と予算を決めて子供の成長にあったものを選ぶのも1つのアイディアです。
4歳の子供が遊び感覚で学べる、親子共々楽しめるおもちゃが見つかるといいですね。
コメント